蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008952913 | 725.2/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000934589 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デザインのためのパースの授業 ものの形を捉え、伝わる絵にするスケッチの手法 |
書名ヨミ |
デザイン ノ タメ ノ パース ノ ジュギョウ |
副書名 |
ものの形を捉え、伝わる絵にするスケッチの手法 |
副書名ヨミ |
モノ ノ カタチ オ トラエ ツタワル エ ニ スル スケッチ ノ シュホウ |
著者名 |
スペンサー・ニュージェント/著
百合田 香織/訳
|
著者名ヨミ |
スペンサー ニュージェント ユリタ,カオリ |
出版者 |
ビー・エヌ・エヌ
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8025-1278-7 |
ISBN |
978-4-8025-1278-7 |
分類記号 |
725.2
|
内容紹介 |
インダストリアルデザイナーの著者による、パースとスケッチの解説書。主に身の回りにあるものを題材に、伝わる絵にするための様々なテクニックを段階的に説明する。 |
著者紹介 |
ジャマイカ生まれ。クリエイター、教育者。自身のクリエイティブ・デザイン・ラボ「5050.design」を運営。 |
件名1 |
透視図
|
(他の紹介)内容紹介 |
ともに死ねるところがあるとすれば、それはただバリケードの上でだけ―傑作『苦海浄土』をはじめ、石牟礼道子の全活動を支えた編集者・渡辺京二。秘められた日記や書簡、発言から跡づける。半世紀の共闘と愛。 |
(他の紹介)目次 |
1 道子の章 2 京二の章 3 魂の章 4 闘争の章 5 道行きの章 6 訣別の章 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ