検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野村克也、「野村再生工場」を語る  

著者名 野村 克也/著
著者名ヨミ ノムラ,カツヤ
出版者 プレジデント社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008268450783.7/ノ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

783.7 783.7
野村 克也 野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000670897
書誌種別 図書
書名 野村克也、「野村再生工場」を語る  
書名ヨミ ノムラ カツヤ ノムラ サイセイ コウジョウ オ カタル
著者名 野村 克也/著
著者名ヨミ ノムラ,カツヤ
出版者 プレジデント社
出版年月 2020.10
ページ数 308p
大きさ 19cm
ISBN 4-8334-2390-8
ISBN 978-4-8334-2390-8
分類記号 783.7
内容紹介 「野村克也」という“野球人”は、日本のプロ野球の世界で燦然と輝く数字を残したが、その記録以上に、私たちの心にメッセージを残してくれた。野村克也の楽天的再生論の極意と、人を変える言葉、人を動かす言葉を紹介する。
著者紹介 1935年京都府生まれ。京都府立峰山高校卒業。南海ホークスへ入団。現役引退後、東京ヤクルトスワローズ、東北楽天ゴールデンイーグルス等で監督を務めた。
件名1 野球

(他の紹介)内容紹介 大切なのは、失敗を次につなげることなのだ。「失敗」と書いて、私は「せいちょう」と読むことにしている。失敗を怖がったり、責めたりしてしまえば、成長などありえないのである。ただし、何も考えないで、つまり技術だけで勝負にいったバッターは絶対に許さない。そういう選手は、次も同じ過ちをおかす。手抜きプレーをした選手も同様である。そんな選手はプロとして失格だと私は思う。戦略としてのボヤキ。
(他の紹介)目次 野村再生工場―叱り方、褒め方、教え方(弱者を強者にするために
楽天的、意識改革
再生の極意は気づきにあり
弱い組織を再生させる)
野村ボヤキ語録―人を変える言葉、人を動かす言葉(やる気を引き出す言葉
気づきを与える言葉
やさしい言葉をかけるだけが愛情ではない
ほめてやらねば人は動かじ)
(他の紹介)著者紹介 野村 克也
 1935年、京都府生まれ。54年、京都府立峰山高校卒業。南海ホークス(現福岡ソフトバンクホークス)へテスト生として入団。MVP5回、首位打者1回、本塁打王9回、打点王7回、ベストナイン19回などの成績を残す。65年には戦後初の三冠王にも輝いた。70年、捕手兼任で監督に就任。73年のパ・リーグ優勝に導く。後にロッテオリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)、西武ライオンズ(現埼玉西武ライオンズ)でプレー。80年に現役引退。通算成績は、2901安打、657本塁打、1988打点、打率.277。90〜98年、東京ヤクルトスワローズ監督、4回優勝。99〜2001年、阪神タイガース監督。06〜09年、東北楽天ゴールデンイーグルス監督を務めた。「生涯一捕手」が座右の銘(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。