蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わらべうた <童子>時代小説傑作選 PHP文芸文庫 み1-16
|
著者名 |
宮部 みゆき/著
|
著者名ヨミ |
ミヤベ,ミユキ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008426793 | 913.6/ワラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 008425688 | 913.6/ワラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宮部 みゆき 西條 奈加 澤田 瞳子 中島 要 梶 よう子 諸田 玲子 細谷 正充
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000733216 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わらべうた <童子>時代小説傑作選 PHP文芸文庫 み1-16 |
書名ヨミ |
ワラベウタ(ピーエイチピー ブンゲイ ブンコ) |
副書名 |
<童子>時代小説傑作選 |
副書名ヨミ |
ドウジ ジダイ ショウセツ ケッサクセン |
著者名 |
宮部 みゆき/著
西條 奈加/著
澤田 瞳子/著
中島 要/著
梶 よう子/著
諸田 玲子/著
細谷 正充/編
|
著者名ヨミ |
ミヤベ,ミユキ サイジョウ,ナカ サワダ,トウコ ナカジマ,カナメ カジ,ヨウコ モロタ,レイコ ホソヤ,マサミツ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-569-90143-5 |
ISBN |
978-4-569-90143-5 |
分類記号 |
913.68
|
内容紹介 |
料理屋の息子が出入りの職人に自分の誘拐を依頼する「かどわかし」、互いに支え合って戸外で暮らす子供たちの1人に殺人の疑いがかかる「初雪の坂」など、全6編を収録。江戸に生きる様々な子供を描いた時代小説アンソロジー。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
日々の小さな喜びの積み重ねこそ、人生の冒険よ。庭の写真に癒やされて、言葉に励まされて。365日、ターシャといっしょ! |
(他の紹介)著者紹介 |
テューダー,ターシャ 1915‐2008。アメリカの絵本作家・挿絵画家。ボストンの名家に生まれながら農業に憧れ、ニューハンプシャー州で夫と共に農場を営み、4人の子どもを育てる。農業に飽きた夫と離婚後は絵の仕事で家族を支える。子ども達が自立し、一人暮らしになったのを機にバーモント州に移住。自然と動物に囲まれ、人生のすべてを楽しんだ生涯は、多くの人の生き方の手本となっている。夫の姪のために描いた小型絵本『パンプキン・ムーンシャイン』が出版社に認められ、24歳で絵本作家デビュー。以後、農場の生活に題材を取り、サスペンスとユーモアを込めた絵本で、アメリカの児童書界に新風を吹き込む。画家だった母親の教えを守り、子どもの頃から重ねたスケッチを土台にした、やさしい筆致と子どもや動物のかわいい仕草や表情が好まれ、『マザーグース』『アンデルセン産話集』『秘密の花園』『小公女』『若草物語』『クリスマスのまえのばん』など多数の名作の挿絵も依頼されるようになり、自作の絵本、挿絵本を合わせて、生涯に約100冊の本を出版。さらに数百点のグリーティングカードもデザインしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 かどわかし
5-40
-
宮部 みゆき/著
-
2 花童
41-80
-
西條 奈加/著
-
3 初雪の坂
81-135
-
澤田 瞳子/著
-
4 寝小便小僧
137-182
-
中島 要/著
-
5 柴胡の糸
183-220
-
梶 よう子/著
-
6 安産祈願
221-262
-
諸田 玲子/著
前のページへ