蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
心うた 百歌清韻
|
著者名 |
松本 章男/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,アキオ |
出版者 |
紅書房
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209233337 | 911.1/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000325733 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心うた 百歌清韻 |
書名ヨミ |
ココロウタ |
副書名 |
百歌清韻 |
副書名ヨミ |
ヒャッカ セイイン |
著者名 |
松本 章男/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,アキオ |
出版者 |
紅書房
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89381-317-6 |
ISBN |
978-4-89381-317-6 |
分類記号 |
911.104
|
内容紹介 |
万葉から江戸末期まで詠み継がれた心の歌のアンソロジー。生と死、天象、自然を見つめ、夢や旅を詠う様々な雑歌514首を抽出し、己を内観する歌人たちの心情を読み解き感想をしるす。 |
著者紹介 |
1931年京都市生まれ。京都大学文学部フランス文学科卒業。元人文書院取締役編集長。著述業、随筆家。2008年、「西行」で第17回やまなし文学賞受賞。他の著書に「京の裏道」など。 |
件名1 |
和歌-評釈
|
(他の紹介)内容紹介 |
夫の両親と同居する塔子は、可愛い娘がいて姑とも仲がよく、恵まれた環境にいるはずだった。だが、かつての恋人との偶然の再会が塔子を目覚めさせる。胸を突くような彼の問いに、仕舞い込んでいた不満や疑問がひとつ、またひとつと姿を現し、快楽の世界へも引き寄せられていく。上手くいかないのは、セックスだけだったのに―。島清恋愛文学賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
島本 理生 1983年、東京都生まれ。2001年『シルエット』で第44回群像新人文学賞優秀作、03年『リトル・バイ・リトル』で第25回野間文芸新人賞、15年『Red』で第21回島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ