蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
十二支の郷土玩具 干支の郷土玩具1000点満載!!
|
著者名 |
中村 浩訳/編著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ヒロノブ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006346175 | 759.9/ジ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000093113 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十二支の郷土玩具 干支の郷土玩具1000点満載!! |
書名ヨミ |
ジュウニシ ノ キョウド ガング |
副書名 |
干支の郷土玩具1000点満載!! |
副書名ヨミ |
エト ノ キョウド ガング センテン マンサイ |
著者名 |
中村 浩訳/編著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ヒロノブ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8170-8153-7 |
ISBN |
978-4-8170-8153-7 |
分類記号 |
759.9
|
内容紹介 |
12年間愛蔵できる「十二支の本」。日本各地に伝わる干支の郷土玩具をオールカラーで紹介。趣味家が作った年賀状、郷土玩具を観賞できる博物館、購入できるお店など、郷土玩具に関する情報も盛り沢山。 |
著者紹介 |
昭和18年静岡県生まれ。デザイン事務所(株)スプーン経営の傍ら、トイショップ・ビリケン商会を設立。日本郷土玩具の会、全日本だるま研究会会員。著書に「開運だるま大百科」がある。 |
件名1 |
郷土玩具-図集
|
件名2 |
干支
|
(他の紹介)内容紹介 |
語りの名手・素顔の渡辺京二が次の世代に伝えておきたいこと。自分が自分の主人公として独立する、この世(現実)ともうひとつのこの世(アナザワールド)のはざまで生きる、とはどういうことか。 |
(他の紹介)目次 |
1(石牟礼道子の草文 三回忌に 幻のえにし) 2(熊本の文芸を辿る 二元論のはざまで生きる ファンタジーを語る) 3(激励 『アルテリ』創刊始末 渡辺京二 二万字インタビュー) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 京二 1930年、京都市生まれ。日本近代史家。主な著書『北一輝』(毎日出版文化賞、朝日新聞社)、『逝きし世の面影』(和辻哲郎文化賞、平凡社)、『黒船前夜―ロシア・アイヌ・日本の三国志』(大佛次郎賞、洋泉社)、『バテレンの世紀』(読売文学賞、新潮社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ