蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
豊中駅SP | 210011680 | 778.8/ケ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山口 雅也 菊池 篤 山口 雅也 菊池 篤 樹林 伸 大倉 崇裕 降田 天 七尾 与史 白須 清美 上條 ひ…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000669493 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
刑事コロンボの帰還 |
書名ヨミ |
ケイジ コロンボ ノ キカン |
著者名 |
山口 雅也/総指揮
菊池 篤/構成
山口 雅也/著
菊池 篤/著
樹林 伸/著
大倉 崇裕/著
降田 天/著
七尾 与史/著
白須 清美/著
上條 ひろみ/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,マサヤ キクチ,アツシ ヤマグチ,マサヤ キクチ,アツシ キバヤシ,シン オオクラ,タカヒロ フルタ,テン ナナオ,ヨシ シラス,キヨミ カミジョウ,ヒロミ |
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-576-20169-6 |
ISBN |
978-4-576-20169-6 |
分類記号 |
778.8
|
内容紹介 |
「刑事コロンボ」全45作を徹底解説。ほか、刑事コロンボ・キャラクターの原点、俳優ピーター・フォーク私的考察や樹林伸、大倉崇裕らコロンボを愛する人気作家による、書き下ろしトリビュート短編小説なども収録する。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。早稲田大学法学部卒業。「生ける屍の死」で長編デビュー。「日本殺人事件」で日本推理作家協会賞受賞。ほかの著書に「キッド・ピストルズ」シリーズなど。 |
件名1 |
テレビドラマ
|
(他の紹介)目次 |
第1部 資料・エッセイ篇(私説・倒叙ミステリ史―乱歩が愛した「犯人の物語」 『刑事コロンボ』全作解題&名鑑 俳優ピーター・フォーク私的考察 問答 『コロンボ』製作の裏側をのぞく―「消えてしまえ、呪わしいしみ」について 愛しい死体) 第2部 トリビュート小説篇(殺意のワイン(樹林伸) ゴールデン・ルーキー(大倉崇裕) 奪われた結末(降田天) コロンボの初仕事(七尾与史) 紙入れ謎一寸徳兵衛(山口雅也)) |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 雅也 神奈川県生れ。早稲田大学法学部卒業。在学中はワセダミステリ・クラブに所属。大学在学中からミステリに関する評論やエッセイを各誌に発表。1989年、『生ける屍の死』で長編小説デビュー。同作「このミステリーがすごい!」の投票企画(2018年)で過去三十年間の作品から選ぶ「キング・オブ・キングス」の一位となるなど、後世に大きな影響を残した。95年、『日本殺人事件』で日本推理作家協会賞受賞。近年は、埋もれた過去の傑作を発掘・刊行するアンソロジスト・マガジニストとしても活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菊池 篤 1990年、北海道生れ。早稲田大学教育学部卒業。在学中はワセダミステリ・クラブに所属。医療系新聞社勤務を経てフリー。ライター・編集者としての活動のほか、ミステリ系イベントの企画・運営にも携わる。「白樺香澄」名義でも活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ