蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
百年厨房 小学館文庫 む7-1
|
著者名 |
村崎 なぎこ/著
|
著者名ヨミ |
ムラサキ,ナギコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210742193 | 913.6/ムラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001017344 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
百年厨房 小学館文庫 む7-1 |
書名ヨミ |
ヒャクネン チュウボウ(ショウガクカン ブンコ) |
著者名 |
村崎 なぎこ/著
|
著者名ヨミ |
ムラサキ,ナギコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-09-407406-2 |
ISBN |
978-4-09-407406-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
宇都宮の旧家に独り住む大輔。ある日アヤという若い女が現れ、大正時代にここで働いていたと言う。友人は「タイムスリップだ!」と騒ぐが、大輔は信じない。だが、アヤが作った冷やしコーヒーは…。奇蹟の感涙ファンタジー。 |
書誌来歴・版表示 |
2022年刊の加筆改稿 |
(他の紹介)内容紹介 |
今や危機に瀕した民主主義、まだ可能性はあるのか?過去をたどり未来への答えを導く! |
(他の紹介)目次 |
序 民主主義の危機 第1章 民主主義の「誕生」 第2章 ヨーロッパへの「継承」 第3章 自由主義との「結合」 第4章 民主主義の「実現」 第5章 日本の民主主義 結び 民主主義の未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
宇野 重規 1967年、東京都生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。現在、東京大学社会科学研究所教授。専攻は政治思想史、政治哲学。主な著書に『政治哲学へ 現代フランスとの対話』(2004年渋沢・クローデル賞LVJ特別賞受賞)、『トクヴィル 平等と不平等の理論家』(講談社学術文庫、2007年サントリー学芸賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ