検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

大迫力!新・妖怪大百科  

著者名 山口 敏太郎/著
著者名ヨミ ヤマグチ,ビンタロウ
出版者 西東社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川210705679388/ヤ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001004835
書誌種別 図書
書名 大迫力!新・妖怪大百科  
書名ヨミ ダイハクリョク シン ヨウカイ ダイヒャッカ
著者名 山口 敏太郎/著
著者名ヨミ ヤマグチ,ビンタロウ
出版者 西東社
出版年月 2024.9
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-7916-3297-8
ISBN 978-4-7916-3297-8
分類記号 388.1
内容紹介 だいだらぼっち、ヤマタノオロチ、ひょうすべ、見越入道…。日本の妖怪100体以上を、臨場感たっぷりのオールカラーのイラストで紹介。妖怪の特徴や伝説、豆知識をはじめ、大きさ・住む場所などの妖怪データを掲載する。
著者紹介 作家、漫画原作者。編集プロダクション・芸能プロダクションである(株)山口敏太郎タートルカンパニー代表取締役。銚子駅前の大内かっぱハウスにて「山口敏太郎の妖怪博物館」を運営。
件名1 妖怪
書誌来歴・版表示 「大迫力!日本の妖怪大百科」(2014年刊)の改題,再編集

(他の紹介)内容紹介 19世紀に刊行された古典的作品から、時代を画す傑作、長く読み継がれてきた童話や、映画化された話題のヤングアダルト小説、21世紀のダークファンタジーまで、将来に残したい本、世界的ベストセラー、後代に影響を与えた本など100点を初版を含む書影とともに紹介する。物語の世界、作家、シリーズ作品、作品がどう評価されたか、影響関係や時代背景などを簡潔かつていねいに説明。
(他の紹介)目次 『がちょうおばさんの話』(1697年)
『グリム童話集』(1812‐1857年)
『アンデルセン童話集』(1835‐1872年)
『エドワード・リアのナンセンス詩集成』(1846年)
『不思議の国のアリス』(1865年)
『若装物語』(1868年)
『すてきなケティ』(1872年)と“ケティ”シリーズ
『トム・ソーヤーの冒険』(1876年)
『黒馬物語』(1877年)
『アルプスの少女ハイジ』(1881年)〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。