検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蕎麦と生きる  一茶庵友蕎子片倉康雄伝  

著者名 岩崎 信也/著
著者名ヨミ イワサキ,シンヤ
出版者 柴田書店
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500064266289.1/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

547.4833 007.645
ウェブデザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000548591
書誌種別 図書
書名 蕎麦と生きる  一茶庵友蕎子片倉康雄伝  
書名ヨミ ソバ ト イキル
副書名 一茶庵友蕎子片倉康雄伝
副書名ヨミ イッサアン ユウキョウシ カタクラ ヤスオ デン
著者名 岩崎 信也/著
著者名ヨミ イワサキ,シンヤ
出版者 柴田書店
出版年月 1997.9
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-388-35210-1
分類記号 289.1
内容紹介 「そば打ち」の名人とし広く世に知られただけでなく、戦後は足利市に本店を構え、一茶庵の総帥として活躍、そば道具づくりから創作そば料理に至るまで多彩な才能を発揮した片倉康雄の生い立ちから晩年までを描いた一代記。
著者紹介 1954年埼玉県生まれ。編集プロダクションを経て、フリーの編集・ライター。現在、編集室岩崎事務所主宰。専門は「食」関係。最近は主に「蕎麦」の分野での取材・執筆活動に専念。
件名1 そば

(他の紹介)内容紹介 一族の呪具“雲神様の箱”と共に山をおりた少女セイレンは、飛鳥の大王への叛逆を企てる雄日子の守り人となる。謎の多い雄日子に不満を抱きつつも、初めて出来た仲間や居場所、雄日子が巻き起こす変革の奔流に心が躍るのを止められない。しかし彼らを狙う刺客は飛鳥からだけではない。セイレンが里を追われる原因となった石媛の宝珠。それが雄日子に渡っていたと知った一族の神の怒りを買い、新たな追手が放たれるのだった。
(他の紹介)著者紹介 円堂 豆子
 第4回カクヨムWeb小説コンテスト・キャラクター文芸部門特別賞を受賞した『雲神様の箱』にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。