蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゼロ・シュガー・ケーキ 砂糖を使わずに作る、甘くておいしい糖質オフのお菓子のレシピ
|
著者名 |
吉川 文子/著
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ,フミコ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007824907 | 596.6/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
監視社会 情報産業 プライバシー ビッグデータ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000490385 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゼロ・シュガー・ケーキ 砂糖を使わずに作る、甘くておいしい糖質オフのお菓子のレシピ |
書名ヨミ |
ゼロ シュガー ケーキ |
副書名 |
砂糖を使わずに作る、甘くておいしい糖質オフのお菓子のレシピ |
副書名ヨミ |
サトウ オ ツカワズニ ツクル アマクテ オイシイ トウシツ オフ ノ オカシ ノ レシピ |
著者名 |
吉川 文子/著
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ,フミコ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-391-15206-7 |
ISBN |
978-4-391-15206-7 |
分類記号 |
596.65
|
内容紹介 |
クッキー、パウンドケーキ、マドレーヌとフィナンシェ、チョコレート菓子…。砂糖の代わりに、羅漢果という植物から抽出された「ラカントS」の顆粒を使用し、糖質をぐんと抑えた、甘くておいしいお菓子のレシピを紹介。 |
著者紹介 |
お菓子研究家。洋菓子教室「Kouglof」主宰。「NHKきょうの料理大賞」にてお菓子・デザート部門賞受賞。著書に「オイルで作るふんわりケーキとサクサククッキー」など。 |
件名1 |
菓子
|
(他の紹介)内容紹介 |
社員のストレスになることはしない。ワークマンらしくないことはしない。価値を生まない無駄なことはしない。「しない会社」が、どのようにブルーオーシャン市場を発見し、客層拡大して業績を上げたのか。どのように自分の頭で考える社員を育てたのか。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 4000億円の空白市場を切り拓いた秘密 第1章 「しない会社」にやってきたジャングル・ファイター 第2章 ワークマン式「第2のブルーオーシャン市場」のつくり方 第3章 「しない経営」が最強の理由 第4章 データ活用ゼロの会社が「エクセル経営」で急成長した秘密 第5章 なぜ「エクセル経営」で社員がぐんぐん成長するのか 第6章 興味こそがやりきる経営のエンジンである 第7章 「両利きの経営」はどうすれば実現できるのか―早稲田大学大学院・ビジネススクール入山章栄教授との対談 |
(他の紹介)著者紹介 |
土屋 哲雄 株式会社ワークマン専務取締役。1952年生まれ。東京大学経済学部卒。三井物産入社後、海外留学を経て、三井物産デジタル社長に就任。企業内ベンチャーとして電子機器製品を開発し大ヒット。本社経営企画室次長、エレクトロニクス製品開発部長、上海広電三井物貿有限公司総経理、三井情報取締役など30年以上の商社勤務を経て2012年、ワークマンに入社。プロ顧客をターゲットとする作業服専門店に「エクセル経営」を持ち込んで社内改革。一般客向けに企画したアウトドアウェア新業態店「ワークマンプラス(WORKMAN Plus)」が大ヒットし、「マーケター・オブ・ザ・イヤー2019」大賞、会社として「2019年度ポーター賞」を受賞。2012年、ワークマン常務取締役。2019年6月、専務取締役経営企画部・開発本部・情報システム部・ロジスティクス部担当(現任)に就任。「ダイヤモンド経営塾」第八期講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ