蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リストとゆかいなラウハおばさん 4
|
著者名 |
S.ノポラ/作
|
著者名ヨミ |
S ノポラ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 300461803 | 993/ノ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
S.ノポラ T.ノポラ S.トイヴォネン A.ハヴカイネン 末延 弘子
小説(日本) 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-経済-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000805289 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リストとゆかいなラウハおばさん 4 |
書名ヨミ |
リスト ト ユカイ ナ ラウハ オバサン |
多巻書名 |
ヘンテコおばさんやってきたの巻 |
著者名 |
S.ノポラ/作
T.ノポラ/作
S.トイヴォネン/絵
A.ハヴカイネン/絵
末延 弘子/訳
|
著者名ヨミ |
S ノポラ T ノポラ S トイヴォネン A ハヴカイネン スエノブ,ヒロコ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-338-23604-1 |
ISBN |
978-4-338-23604-1 |
分類記号 |
993.613
|
内容紹介 |
ラウハおばさんが足をけがしたため、親戚のエルヴィおばさんに家事を手伝いにきてもらったのですが、神経質で几帳面なエルヴィおばさんはリストのお気に入りのドラムを禁止し、お菓子を没収してしまいます。そんな時…。 |
著者紹介 |
姉妹で児童書を手がけるほか、エッセイストとして活躍。国際児童図書評議会オナーリスト受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
高度成長期の小説は、同時代をどう捉えていたのか。産業構造と労働、近代家族、統治システムの三つに焦点を絞り、伊藤整、庄野潤三、石川達三らの作品を経済という観点から読み解き、現代の鏡としての高度成長に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
高度成長の光と影―プロローグ 「戦後文学」論争の射程 重化学工業化と仕事の現場 都市化・地域開発と家族の変容 五五年体制と統治システム 現代の座標軸としての高度成長―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 正直 1948年、愛知県に生まれる。1976年、東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、経済学博士。現在、大妻女子大学学長、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ