蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002926962 | 133.2/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000497279 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トマス・ホッブズ |
書名ヨミ |
トマス ホッブズ |
著者名 |
リチャード・タック/著
田中 浩/訳
重森 臣広/訳
|
著者名ヨミ |
リチャード タック タナカ,ヒロシ シゲモリ,タミヒロ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1995.8 |
ページ数 |
238,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-624-11155-9 |
分類記号 |
133.2
|
内容紹介 |
英語によって哲学を論じた最初の人、トマス・ホッブズ。その生涯・著作およびホッブズ解釈を洗い直し、時代の問題に挑戦し続けたその思想と生涯の全容、また現代的意義を明らかにする最新のホッブズ入門書。 |
(他の紹介)内容紹介 |
肉、魚、野菜、穀物など、食べ物の栄養をまんべんなく摂れる!「ぶり+だいこん=美肌効果」など、定番の食べあわせの意外な効果がわかる!「筋肉や骨を丈夫に」「脳の活性化」加齢に負けない食べあわせ満載!ウイルスや細胞から身を守るには食事から!免疫力を強くする食べあわせがわかる!「えのき+豚肉=疲労緩和」「かぼちゃ+チーズ=ストレス緩和」食べあわせが、今日のおかずのヒントに。自分や大切な人のために、安全、安心な料理を作れる…全308食材。 |
(他の紹介)目次 |
野菜(あしたば アスパラガス ほか) 果物・木の実(アボカド あんず ほか) 魚介類(あじ あなご ほか) 肉・卵・乳製品(牛肉 鶏肉 ほか) 穀類・豆類・藻類(こめ ごま ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 理代 女子栄養大学栄養学部卒業。女子栄養大学食品栄養研究室助手を経て、平成13年より女子栄養大学教授。平成29年3月女子栄養大学定年退職、同年4月より女子栄養大学名誉教授。農学博士、管理栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 永山 久夫 食文化史研究家・西武文理大学客員教授。1934年生まれ。古代から明治時代までの食事復元に長年携わり、NHK大学ドラマでも食膳を再現するなど食文化史研究の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ