蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
言語と人間 講談社学術文庫 858
|
著者名 |
沢田 允茂/[著]
|
著者名ヨミ |
サワダ,ノブシゲ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1989.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000894030 | 104/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
104 801.1 104 801.1
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000360269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言語と人間 講談社学術文庫 858 |
書名ヨミ |
ゲンゴ ト ニンゲン(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ) |
著者名 |
沢田 允茂/[著]
|
著者名ヨミ |
サワダ,ノブシゲ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1989.1 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-158858-3 |
分類記号 |
104
|
件名1 |
哲学
|
件名2 |
言語
|
(他の紹介)内容紹介 |
ソフィアは黄色いハブラシが大好きです。名前はサミーです。ところがサミーの毛先がぐしゃぐしゃになると、おかあさんはすててしまったのです。サミーの旅がはじまりました。たくさんのプラスチックのゴミにあいました。サミーはなんとかソフィアのもとにかえりたい!サミーのたいへんな旅からみえてくるのは、プラスチックのいろいろとこまったところです。さあ、どうしたらいいでしょう。 |
(他の紹介)著者紹介 |
レナード,M.G. 作家で、児童書は人気があり、高く評価されていて、これまで40カ国語以上の言語に翻訳されている。使い捨てのプラスチック製品を減らすキャンペーンをおこなうAuthors40ceans(海を守る作家たち)の創立メンバーでもあり、また、俳優でもある。イギリスのブライトンに夫と息子二人と暮らしている。『ハブラシのサミー―海のなかのプラスチック』が初めての絵本(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) リエリー,ダニエル イギリス人のイラストレイターで、いまはポルトガルのリスボンに暮らしている。海洋保護慈善団体Surfers Against Sewage(海を汚したくないサーファーたち)のメンバーでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青山 南 翻訳家。エッセイスト。東京に暮らしていて、絵本の翻訳を幅広くおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ