蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209997691 | 486/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000667315 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
驚異の標本箱 昆虫 |
書名ヨミ |
キョウイ ノ ヒョウホンバコ |
副書名 |
昆虫 |
副書名ヨミ |
コンチュウ |
著者名 |
丸山 宗利/著
吉田 攻一郎/著
法師人 響/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ,ムネトシ ヨシダ,コウイチロウ ホウシト,ヒビキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-04-109434-1 |
ISBN |
978-4-04-109434-1 |
分類記号 |
486
|
内容紹介 |
プラチナコガネ、カタゾウムシ、アオヘリアオゴミムシなど、世界の美麗種、珍奇種など100種類以上の昆虫をヴィジュアルに紹介。特殊な撮影方法・深度合成によって、小さな昆虫のディティールを明らかにする。 |
著者紹介 |
1974年生まれ。東京都出身。九州大学総合研究博物館准教授。 |
件名1 |
昆虫-写真集
|
件名2 |
顕微鏡写真
|
(他の紹介)内容紹介 |
ページをめくるたびに誰もが息を呑む美と驚異の世界が広がる。プラチナコガネ、フルニエフタオチョウ、カタゾウムシ、アオヘリアオゴミムシ…世界の美麗種、珍奇種など100種以上掲載!特殊な撮影方法・深度合成によって小さな昆虫のディティールが明らかに!人気昆虫博士・丸山宗利氏による全種解説、英訳文つき! |
(他の紹介)目次 |
プラチナコガネ・ウグイスコガネの箱 ハンミョウ ツバメガ ミズスマシ ハラブトゼミ チビタマムシ ライオンコガネ クサゼミ 南米のツノゼミ アオゴミムシ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
丸山 宗利 九州大学総合研究博物館准教授。1974年生まれ。東京都出身。アリやシロアリと共生する昆虫の分類学や系統学が専門。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉田 攻一郎 工業デザイナー。1976年生まれ。山梨県出身。社会人になり、子供のころ図鑑で憧れた虫を実際に手に入れられると知り、再燃してのめりこむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 法師人 響 昆虫写真家。日本自然科学写真協会会員。1999年生まれ。茨城県出身。幼少のころから昆虫に親しみ、2017年に写真の撮影を主体とするようになる。現在はネイチャー系クリエイター集団「Tokyo bug boys」として活動中。さまざまな野生生物を撮影する傍ら、故郷茨城で昆虫の分布調査も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ