蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
GHQ焚書図書開封 3
|
著者名 |
西尾 幹二/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ,カンジ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006367411 | 023.8/ニ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000098820 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
GHQ焚書図書開封 3 |
書名ヨミ |
ジーエイチキュー フンショ トショ カイフウ |
著者名 |
西尾 幹二/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ,カンジ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
372p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-19-862831-4 |
ISBN |
978-4-19-862831-4 |
分類記号 |
023.8
|
内容紹介 |
「焚書図書」が写し出す日本軍兵士たちの凛として人情味あふれる素顔。戦後文学や日本映画に描かれた非人間的で、残虐で、陰湿な日本軍とは何だったのか? 戦後日本の常識を打ち砕く「焚書図書」の真実、第3弾。 |
著者紹介 |
昭和10年東京生まれ。東京大学大学院文学修士。文学博士。評論家。電気通信大学名誉教授。著書に「ヨーロッパの個人主義」「ニーチェとの対話」「教育と自由」など。 |
件名1 |
禁止本
|
件名2 |
占領政策-日本
|
件名3 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
(他の紹介)著者紹介 |
丸山 誠司 岐阜県生まれ。大阪府立大学経済学部、MASA MODE ACADEMY OF ART卒。絵本多数。書籍や雑誌、広告イラストレーションでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ