検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くせものの譜  

著者名 簑輪 諒/著
著者名ヨミ ミノワ,リョウ
出版者 学研プラス
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007171465913.6/ミノ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

443 443

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000205368
書誌種別 図書
書名 くせものの譜  
書名ヨミ クセモノ ノ フ
著者名 簑輪 諒/著
著者名ヨミ ミノワ,リョウ
出版者 学研プラス
出版年月 2016.2
ページ数 338p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-406386-0
ISBN 978-4-05-406386-0
分類記号 913.6
内容 内容:虎跡の人 知らでや雪の 野本将軍 くせものの宴 荒野へ還るものたちへ
内容紹介 「武田再興」を目指す依田信蕃。その野望に振り回される御宿勘兵衛は、ある時、使者として真田昌幸と対面することに…。彼らは何を目指して戦ったのか? 武田家滅亡から大坂の陣まで、「戦国」を駆け抜けた戦人の物語。
著者紹介 1987年生まれ。栃木県出身。「うつろ屋軍師」で第19回歴史群像大賞入賞。ほかの著書に「殿さま狸」がある。

(他の紹介)内容紹介 一刀流道場を構える練達の青山庄兵衛が闇討ちに遭い、袈裟懸けの一刀のもとに斬り捨てられた。廻国修行から戻った嫡男の源之助が跡を継いで道場閉鎖こそ免れたが、敵を討つには戦力に乏しい。そこで源之助が助太刀を願ったのは、父と旧知の狩谷桑兵衛だった。桑兵衛の嫡男唐十郎と師範代本間弥次郎は、他流派の源之助らと交流し腕を磨きながら、凶悪な剣鬼を討つ!
(他の紹介)著者紹介 鳥羽 亮
 1946年、埼玉県生まれ。埼玉大学教育学部卒業後、教員生活を送る。90年『剣の道殺人事件』で江戸川乱歩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。