蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
吹奏楽のカリスマ藤重先生のブラバン日記 日々の練習と指導のヒント集
|
著者名 |
藤重 佳久/著
|
著者名ヨミ |
フジシゲ,ヨシヒサ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008381535 | 764.6/フ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000711939 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吹奏楽のカリスマ藤重先生のブラバン日記 日々の練習と指導のヒント集 |
書名ヨミ |
スイソウガク ノ カリスマ フジシゲ センセイ ノ ブラバン ニッキ |
副書名 |
日々の練習と指導のヒント集 |
副書名ヨミ |
ヒビ ノ レンシュウ ト シドウ ノ ヒントシュウ |
著者名 |
藤重 佳久/著
|
著者名ヨミ |
フジシゲ,ヨシヒサ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-05-801612-1 |
ISBN |
978-4-05-801612-1 |
分類記号 |
764.6
|
内容紹介 |
吹奏楽指導40年のカリスマ指導者が、2020年5〜12月のコロナ禍での日々の練習の記録と、指導のノウハウをまとめる。学生時代からの自身の道のりも振り返る。著者のブログをもとに書籍化。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。活水中学校・高等学校吹奏楽部音楽監督、活水学院音楽監督などを歴任。長崎県大村市教育委員会、島根県教育委員会、(一社)石見音楽文化振興会にて吹奏楽指導に携わる。 |
件名1 |
吹奏楽
|
(他の紹介)内容紹介 |
お日さまの光あふれる、あたたかい場所をさがして、ムーミントロールとママは、静けさと暗闇の森の中を進みまするニョロニョロといっしょにどこかへ行ってしまったパパを見つけることはできるのでしょうか。1945年に出版された、「ムーミン」の記念すべき1作目。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヤンソン,トーベ 画家・作家。1914年8月9日フィンランドの首都ヘルシンキに生まれる。父は彫刻家、母は画家という芸術一家に育ち、15歳のころには、挿絵画家としての仕事をはじめた。雑誌「ガルム」の社会風刺画で一躍有名となる。ストックホルムとパリで絵を学び、1948年に出版した『たのしいムーミン一家』が世界中で評判に。1966年国際アンデルセン大賞、1984年フィンランド国家文学賞受賞。おもな作品に、「ムーミン全集」(全9巻)のほか、絵本、コミックスなどがある。2001年6月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 冨原 眞弓 1954年生まれ。パリ・ソルボンヌ大学哲学博士。聖心女子大学哲学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ