検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

命もいらず名もいらず 上 

著者名 山本 兼一/著
著者名ヨミ ヤマモト,ケンイチ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里702533316913.6/ヤマ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学校図書館出版賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000139200
書誌種別 図書
書名 命もいらず名もいらず 上 
書名ヨミ イノチ モ イラズ ナ モ イラズ
多巻書名 幕末篇
著者名 山本 兼一/著
著者名ヨミ ヤマモト,ケンイチ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2010.3
ページ数 360p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-005580-9
ISBN 978-4-14-005580-9
分類記号 913.6
内容紹介 幕府旗本の家に生まれた山岡鉄舟は、幼い頃から剣、禅、書の修行に励み、おのれを鍛えていく。最後のサムライ・山岡鉄舟の生涯を描く。『NHK出版WEBマガジン』ほか連載を加筆修正。
著者紹介 1956年京都市生まれ。同志社大学文学部美学及び芸術学専攻卒業。2004年「火天の城」で松本清張賞、09年「利休にたずねよ」で直木賞を受賞。ほかの著書に「いっしん虎徹」など。
件名1 山岡鉄舟-小説

(他の紹介)内容紹介 都道府県の和紙、産地の和紙文化、和紙の郷土玩具、西の和紙がわかる!
(他の紹介)目次 近畿の手すき和紙
中国・四国の手すき和紙
九州・沖縄の手すき和紙
和紙の産地ってどんなところ?
和紙とかかわりの深い郷土玩具
和紙を使った西日本のお祭り&行事

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。