蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210034302 | 933/ワ/18 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 210035010 | 933/ワ/18 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 210035408 | 933/ワ/18 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
蛍池 | 210035952 | 933/ワ/18 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000686794 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
暗号クラブ 18 |
書名ヨミ |
アンゴウ クラブ |
多巻書名 |
ミステリー・ツアーが呼んでいる |
著者名 |
ペニー・ワーナー/著
番 由美子/訳
ヒョーゴノスケ/絵
|
著者名ヨミ |
ペニー ワーナー バン,ユミコ ヒョーゴノスケ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-109527-0 |
ISBN |
978-4-04-109527-0 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
日本から来た友だちとサンフランシスコ観光へ。ところが、行く先々で全身白い服を着た女の人が現れる。まさか、都市伝説「白ずくめの女」が現実に!? 体験型謎解き冒険ミステリー。 |
著者紹介 |
児童書作家。アガサ・クリスティー賞、アンソニー児童書賞ミステリー部門大賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1925年、若きアメリカ人宣教師スティーブンス夫妻は、幾多の困難を乗り越え、チベット、ニャロン入りを果たした。現実は厳しく、布教は一向に進まなかったが、夫妻は献身的な医療活動を通じて人びとに受け入れられていく。やがて生まれた息子ポールと領主の息子テンガは深い友情で結ばれる。だが、穏やかな日々も長くは続かない。悲劇が引き起こす怨恨。怨恨が引き起こす復讐劇。そして1950年、新たな支配者の侵攻により、人びとは分断され、緊迫した日々が始まる。ポールもテンガもその荒波の中、人間の尊厳を賭けた戦いに身を投じてゆく。亡命チベット人医師が遺したチベット愛と苦難の長編歴史小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ツェワン・イシェ・ペンバ 1932‐2011。チベットのギャンツェ生まれ。医師であり作家。1941年にインドのクセオンにあるイギリス式学校に入学して英語を身につけ、1949年にロンドン大学に留学し、医学を学び、卒業後はブータン、インドなどで外科医として活躍。1957年にチベットで過ごした日々をエッセイに綴った『少年時代のチベット』(Young Days in Tiebt)をロンドンで出版。1966年にはチベット人として初めてとなる長編小説『道中の菩薩たち』(Idols on the Path)をロンドンで出版する。その後、創作活動から離れていたが、晩年にようやく実現したチベット旅行をきっかけに、『白い鶴よ、翼を貸しておくれ』(White Crane,Lend Me Your Wings)の執筆に取りかかり、2011年に書き上げたあと、病没(享年79歳)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 星 泉 1967年千葉県生まれ。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・教授。チベット語研究のかたわら、チベットの文学や映画の紹介活動を行っている。『チベット文学と映画制作の現在SERNYA』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ