検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハングル正書法の解説  

著者名 呉 満/編著
著者名ヨミ ゴ,マン
出版者 白帝社
出版年月 1992.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002151066829.1/ゴ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハングル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000418406
書誌種別 図書
書名 ハングル正書法の解説  
書名ヨミ ハングル セイショホウ ノ カイセツ
著者名 呉 満/編著
著者名ヨミ ゴ,マン
出版者 白帝社
出版年月 1992.2
ページ数 125p
大きさ 19cm
ISBN 4-89174-163-5
分類記号 829.115
内容紹介 本書は、総則、字母、音声に関すること、形態に関すること、分かち書き、その他の6章と付録、資料から成る、1988年に改訂された規定に準拠して表記する“ハングル綴り字法”を解説する。
件名1 ハングル

(他の紹介)内容紹介 “神話”は事実に基づいていた!天照大神も素戔鳴尊も大国主神も事代主神もモデルがいた?『日本書紀』を虚心坦懐に読み込むと、数々の“鍵”が見えてくる。果たして真実への扉を開くのは誰だ?
(他の紹介)目次 序章 ヤマト王権の誕生
第1章 『日本書紀』が記す神代の事実
第2章 事代主神に託された神代解明の鍵
第3章 神代の真実への扉を開く
第4章 邪馬台国からヤマト王権へ
第5章 その後の事代主神
(他の紹介)著者紹介 伊藤 雅文
 昭和34(1959)年、兵庫県揖保郡(現たつの市)生まれ。広島大学文学部史学科西洋史学専攻卒業。歴史研究家。日本書紀研究会会員。全国邪馬台国連絡協議会会員。邪馬台国の会会員。平成26(2014)年8月、『陳寿の記した道里〜邪馬台国への方程式を解く〜』(ブックウェイ)を発刊。平成27年11月、季刊邪馬台国の論文募集において「伊都国記述に関する新解釈」で敢闘賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。