蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
消費資本主義論 変容するシステムと欲望のゆくえ
|
著者名 |
芹沢 俊介/編
|
著者名ヨミ |
セリザワ,シュンスケ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
1991.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002034296 | 304/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000401448 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
消費資本主義論 変容するシステムと欲望のゆくえ |
書名ヨミ |
ショウヒ シホン シュギロン |
副書名 |
変容するシステムと欲望のゆくえ |
副書名ヨミ |
ヘンヨウ スル システム ト ヨクボウ ノ ユクエ |
著者名 |
芹沢 俊介/編
|
著者名ヨミ |
セリザワ,シュンスケ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7885-0389-1 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
銀行、M&A、コンビニ、子ども、地価、都市、システム住宅、自民党、カラオケ、アイドルなどの具体的なモノとコトの分析を通じて、肥大する欲望と身体感覚の変容のあとをたどり、我々がどのような社会に生きているのかを浮き彫りにしている。 |
(他の紹介)内容紹介 |
パーキングエリアに停まる車の恐るべき正体、子供殺しを犯した男の悪夢、電子書籍をめぐる奇想譚ほか、ジャンル無用の短編集その1。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 境界としての銀行
18-35
-
宗近 真一郎/著
-
2 M&Aの現象論
36-50
-
宗近 真一郎/著
-
3 コンビニエンス・ストア論
51-66
-
藤村 厚夫/著
-
4 学校と子ども
67-79
-
山下 英三郎/著
-
5 <地価都市>論
80-96
-
米沢 慧/著
-
6 変容するシステムとしての住まい
97-123
-
野辺 公一/著
-
7 他者の幸福のための消費
124-136
-
大塚 英志/著
-
8 ビジネス書を読む
137-156
-
三上 治/著
-
9 現代サラリーマン事情
157-172
-
山下 悦子/著
-
10 自民党と派閥
173-193
-
滝村 隆一/著
-
11 変容する世界と薬物
194-206
-
小笠原 常夫/著
-
12 宮崎勤事件
207-223
-
山崎 哲/著
-
13 クルマ走行論
224-236
-
芹沢 俊介/著
-
14 歌の“解体”とカラオケ
237-248
-
朝倉 喬司/著
-
15 アイドル論
249-269
-
藤井 東/著
-
16 「花博」論
270-283
-
芹沢 俊介/著
前のページへ