蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和戦争史講義 ジブリ作品から歴史を学ぶ
|
著者名 |
一ノ瀬 俊也/著
|
著者名ヨミ |
イチノセ,トシヤ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007840119 | 210.7/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000491895 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和戦争史講義 ジブリ作品から歴史を学ぶ |
書名ヨミ |
ショウワ センソウシ コウギ |
副書名 |
ジブリ作品から歴史を学ぶ |
副書名ヨミ |
ジブリ サクヒン カラ レキシ オ マナブ |
著者名 |
一ノ瀬 俊也/著
|
著者名ヨミ |
イチノセ,トシヤ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-409-52070-3 |
ISBN |
978-4-409-52070-3 |
分類記号 |
210.7
|
内容紹介 |
なぜあのような戦争は起こったのか。「火垂るの墓」「風立ちぬ」などジブリ映画の時代背景を、実際の歴史資料を使ってよみとき、現代社会と戦争の関係を考える。おすすめブックガイド付き。 |
著者紹介 |
1971年福岡県生まれ。九州大学大学院比較社会文化研究科博士課程中途退学。博士(比較社会文化)。埼玉大学教養学部教授。著書に「米軍が恐れた「卑怯な日本軍」」など。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代
|
件名2 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名3 |
アニメーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
弱小銀行出身ながらも、生真面目さと優しさを武器に執行役員になった二瓶正平。そんな彼の新たな仕事は、金融庁の鶴の一声で決まった地方銀行の再編だった。だが、幹部らはなぜか消極的で、集められたメンバーも一年後に退職が決まっている社員ばかり。このプロジェクトを成功させるべきなのか、それとも―。二瓶の手腕が試されるシリーズ第三弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
波多野 聖 1959年、大阪府生まれ。一橋大学法学部卒業後、農林中央金庫、野村投資顧問、クレディ・スイス投資顧問、日興アセットマネジメントなど国内外の金融機関でファンド・マネージャーとして活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ