検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大工道具の日本史   歴史文化ライブラリー 182

著者名 渡邉 晶/著
著者名ヨミ ワタナベ,アキラ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205914674521/ワ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

521 521
日本建築-歴史 大工道具-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000887963
書誌種別 図書
書名 にっぽんの歳時記ずかん  
書名ヨミ ニッポン ノ サイジキ ズカン
著者名 平野 恵理子/著
著者名ヨミ ヒラノ,エリコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2023.4
ページ数 223p
大きさ 22cm
ISBN 4-344-79139-8
ISBN 978-4-344-79139-8
分類記号 386.1
内容紹介 春夏秋冬それぞれの暮らし、季節の行事、旬の食べ物、仕事、植物、気象と天文…。昔の人々の知恵がぎっしり詰まった、にっぽんの歳時記をイラストで紹介します。
著者紹介 静岡県生まれ。イラストレーター、エッセイスト。著書に「手づくり二十四節気」「草花愛しや花の折々」など。
件名1 年中行事-日本
件名2
件名3 季節
書誌来歴・版表示 初版:幻冬舎エデュケーション 2012年刊

(他の紹介)内容紹介 “2000時間、とにかく音を聞かせる”“インプットは厳選したCDやDVDに任せる”“ハマっているジャンルに英語を連れてくる”岡山県在住の英語ガイド・拓土君の英語力の秘密を解き明かす!
(他の紹介)目次 Prologue これまでのあゆみ(母親である私は、英語が苦手だった
「日本語だって教えていないよね」の衝撃―生後6カ月、ディズニー英語システムとの出会い ほか)
1 拓土の英語力(小学生の「英語ガイド」
小学4年生で英検準1級を取得 ほか)
2 赤ちゃんのころから英語を始める合理的な理由(赤ちゃんから英語を始める意味
「英語より先に日本語をしっかり身に付けるべきだ」という意見 ほか)
3 わが家の英語環境構築法(子どもの周りに英語の環境をつくる工夫
「音」と「その音の意味」をどう結び付けるか ほか)
4 英語早期教育で挫折しないためのポイント(英語の習得には時間がかかることを覚悟しておく
子どもの英語を褒め、誤りを指摘しない ほか)
(他の紹介)著者紹介 原田 哲男
 早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専門は応用言語学。なかでもバイリンガルの第二言語習得、イマージョン教育の音声習得、内容重視の言語教育を中心に研究。1984年早稲田大学教育学部卒業。1987年筑波大学、1992年ロンドン大学修士課程修了。1999年カリフォルニア大学で博士号取得。オレゴン大学、カリフォルニア大学ロサンゼルス校で教鞭を執り、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。