蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
本棚の中のニッポン 海外の日本図書館と日本研究
|
著者名 |
江上 敏哲/著
|
著者名ヨミ |
エガミ,トシノリ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2012.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208026989 | 018/エ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000375007 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本棚の中のニッポン 海外の日本図書館と日本研究 |
書名ヨミ |
ホンダナ ノ ナカ ノ ニッポン |
副書名 |
海外の日本図書館と日本研究 |
副書名ヨミ |
カイガイ ノ ニホン トショカン ト ニホン ケンキュウ |
著者名 |
江上 敏哲/著
|
著者名ヨミ |
エガミ,トシノリ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
296p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-305-70588-4 |
ISBN |
978-4-305-70588-4 |
分類記号 |
018.21
|
内容紹介 |
海外における日本研究・教育をサポートする「海外の日本図書館」について、蔵書や活動、現状などを紹介。その課題やニーズに日本側からどう応え、資料・情報を提供・発信していけばいいのかを考察する。 |
著者紹介 |
京都大学文学研究科修士課程(国語学国文学)修了。司書として、国際日本文化研究センター資料課に勤務。玉川大学教育学部、立命館大学文学部、同志社大学社会学部非常勤講師。 |
件名1 |
専門図書館
|
件名2 |
日本研究
|
件名3 |
図書館協力
|
(他の紹介)内容紹介 |
今こそ行こうよ、地獄。いつか行く人も、いかない人も。「熱いもの」「痛いもの」「苦しいもの」たくさん揃えて、地獄で待ってます!! |
(他の紹介)目次 |
あの世クロニクル1 地獄ってどんなところ? あの世クロニクル2 地獄は「テーマパークに!?」 仏教の地獄へようこそ!八大地獄ガイド 室町時代以降にできた「新しい地獄」中近世の新設地獄ガイド 地獄絵ミュージアム 地獄のスタッフ紹介 特集1 地獄に堕ちたヒト 特集2 この世の地獄めぐり 特集3 閻魔像名作アルバム |
(他の紹介)著者紹介 |
田村 正彦 1972年生まれ。岡山県津山市出身。現在、大東文化大学文学部日本文学科専任講師。中世文学を担当するも、地獄の研究に専心している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ