蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー
|
著者名 |
土屋 守/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ,マモル |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008252405 | 588.5/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000663573 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー |
書名ヨミ |
ビジネス ニ キク キョウヨウ ト シテ ノ ジャパニーズ ウイスキー |
著者名 |
土屋 守/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ,マモル |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-396-61742-4 |
ISBN |
978-4-396-61742-4 |
分類記号 |
588.57
|
内容紹介 |
国際社会を生き抜くビジネスパーソンにとって、ジャパニーズウイスキーの知識は武器になる-。世界が熱狂するジャパニーズウイスキーの歴史・広告戦略・盛衰・クラフト・課題をすべて解き明かす。 |
著者紹介 |
1954年新潟県生まれ。学習院大学文学部国文学科卒業。作家、ジャーナリスト、ウイスキー評論家、ウイスキー文化研究所代表。著書に「シングルモルトウィスキー大全」など。 |
件名1 |
ウイスキー
|
(他の紹介)内容紹介 |
「マッサン」のウイスキー考証を務めた著者が、世界が熱狂するジャパニーズウイスキーの歴史・広告戦略・盛衰・クラフト・課題をすべてが解き明かす! |
(他の紹介)目次 |
はじめに 来るべきジャパニーズウイスキー100周年に向けて 序章 ウイスキーの基礎知識 第1章 日本人とウイスキー 第2章 広告戦略から見るジャパニーズウイスキー全盛期 第3章 ジャパニーズウイスキー躍進の秘密 第4章 各地に増え続ける注目蒸留所と蒸留酒ビジネス 第5章 ジャパニーズが世界に冠たるウイスキーであるために おわりに ジャパニーズウイスキーの幸運 |
(他の紹介)著者紹介 |
土屋 守 作家、ジャーナリスト、ウイスキー評論家、ウイスキー文化研究所代表。1954年、新潟県佐渡生まれ。学習院大学文学部国文学科卒業。フォトジャーナリスト、新潮社『FOCUS』編集部などを経て、1987年に渡英。1988年から4年間、日本語月刊情報誌『ジャーニー』の編集長を務める。取材で行ったスコットランドで初めてスコッチのシングルモルトと出会い、スコッチにのめり込む。日本初のウイスキー専門誌『The Whisky World』(2005年3月‐2016年12月)、『ウイスキー通信』(2001年3月‐2016年12月)の編集長として活躍し、現在はその2つを融合させた新雑誌『Whisky Galore』(2017年2月創刊)の編集長を務める。1998年、ハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の一人として選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ