検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オスとは何で、メスとは何か?  「性スペクトラム」という最前線   NHK出版新書 683

著者名 諸橋 憲一郎/著
著者名ヨミ モロハシ,ケンイチロウ
出版者 NHK出版
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008699688481.3/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

別冊宝島編集部
311.8 311.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000841593
書誌種別 図書
書名 オスとは何で、メスとは何か?  「性スペクトラム」という最前線   NHK出版新書 683
書名ヨミ オス トワ ナニ デ メス トワ ナニカ(エヌエイチケー シュッパン シンショ)
副書名 「性スペクトラム」という最前線
副書名ヨミ セイスペクトラム ト イウ サイゼンセン
著者名 諸橋 憲一郎/著
著者名ヨミ モロハシ,ケンイチロウ
出版者 NHK出版
出版年月 2022.10
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088683-0
ISBN 978-4-14-088683-0
分類記号 481.35
内容紹介 性は生涯変わり続けている? 全ての細胞と、その集まりである臓器や器官は独自に性を持っている? さまざまな生き物の多様な雄雌のあり方と、それを形づくる仕組みを解説し、二項対立では語り切れない性本来の姿を明かす。
著者紹介 1957年福岡県生まれ。九州大学大学院理学研究科博士課程修了。同大学大学院医学研究院主幹教授。久留米大学医学部客員教授。理学博士。
件名1

(他の紹介)内容紹介 衝撃の「割腹自殺」から半世紀。あの日、市ヶ谷の自衛隊駐屯地総監室のなかで何があったのか。50年の時を経て、三島由紀夫の覚悟と決意がよみがえる。発掘された検視写真と11・25ドキュメント。法医学者が語る三島の「最期」。事件に関わった人々の「それから」。そして歴史のなかに位置付けられた三島文学の価値。戦後日本のターニングポイントとなった「三島事件」を新たな資料から読み直す。
(他の紹介)目次 監察医が見た三島の「最期」―「鮮やかな最期だった」三島由紀夫「検視写真」が語る「自決」の真実
日本を揺るがせた「自衛隊突入」―人気作家が自衛隊乱入!「11・25」ドキュメントPART1
老醜を拒否した男の「美学」―衝撃的な「自決」!「11・25」ドキュメントPART2
「被告人を懲役4年に処する」―「楯の会」メンバーへの刑事事件「判決全文」と計画実行の動機
いまよみがえる50年前の「決意」―三島由紀夫伝説の「最後の演説」と残された「檄」全文
『三島由紀夫伝』刊行から四半世紀―作家・猪瀬直樹が語る三島評伝『ペルソナ』と自決の「真の動機」
司馬遼太郎、吉本隆明、江藤淳の三島評―同時代を生きた作家達が見た「三島の死」とその意味〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。