蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001773076 | 943/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東条 英機 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000225767 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スイス十九世紀短篇集 スイス文学叢書 3 |
書名ヨミ |
スイス ジュウキュウセイキ タンペンシュウ(スイス ブンガク ソウショ) |
著者名 |
スイス文学研究会/編
|
著者名ヨミ |
スイス ブンガク ケンキュウカイ |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
1978.10 |
ページ数 |
343p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
943.68
|
内容 |
内容:奇妙な下女エルジー J.ゴットヘルフ著 田中泰三訳.ハートラウプ G.ケラー著 石井不二雄訳.ペスカラの誘惑 C.F.マイヤー著 堀内明訳.犬と猫 C.シュピッテラー著 増田義男訳 |
件名1 |
小説(スイス)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
一九四四年、何が行なわれたか。昭和十九(一九四四)年二月二十一日、東條英機首相兼陸相は参謀総長に就任する。明治維新以来、首相・陸相・参謀総長を一人で担った人物はいない。陸軍はもちろん、内務省などにも人脈を張り巡らせた、長州閥の領袖・山県有朋ですら、なし得なかった。各所から反発・抵抗を受けるなか、東條はなぜ権力集中を強行したのか。本当に独裁者なのか。著者は、近代日本の矛盾を体現したのが「一九四四年の東條英機」であり、そこから「明治のシステム」の欠陥が読み解けるという。昭和史に新たな視点を持ち込み、これまでの東條像に一石を投じる意欲作。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―日本近代史における一九四四年 第1章 反長州閥の血 1855〜1913年 第2章 栄達、そして開戦へ 1914〜1943年 第3章 東條包囲網 1943年 第4章 集中する権力 1944年 第5章 崩壊 1944〜1945年 終章 近代日本の限界 おわりに―スガモプリズンの痕跡 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩井 秀一郎 歴史研究者。1986年、長野県生まれ。2011年、日本大学文理学部史学科卒業。以後、昭和史を中心とした歴史研究・調査を続けている。著書に、山本七平賞奨励賞を受賞した『多田駿伝―「日中和平」を模索し続けた陸軍大将の無念』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 奇妙な下女エルジー
-
J・ゴットヘルフ/著 田中 泰三/訳
-
2 ハートラウプ
-
G・ケラー/著 石井 不二雄/訳
-
3 ペスカラの誘惑
-
C・F・マイヤー/著 堀内 明/訳
-
4 犬と猫
-
C・シュピッテラー/著 増田 義男/訳
前のページへ