検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

五代友厚  渋沢栄一と並び称される大阪の経済人   平凡社新書 1036

著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ,トシアキ
出版者 平凡社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川210530382289.1/ゴ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
289.1 289.1
中浜 万次郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000920865
書誌種別 図書
書名 五代友厚  渋沢栄一と並び称される大阪の経済人   平凡社新書 1036
書名ヨミ ゴダイ トモアツ(ヘイボンシャ シンショ)
副書名 渋沢栄一と並び称される大阪の経済人
副書名ヨミ シブサワ エイイチ ト ナラビショウサレル オオサカ ノ ケイザイジン
著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ,トシアキ
出版者 平凡社
出版年月 2023.9
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-86036-8
ISBN 978-4-582-86036-8
分類記号 289.1
内容紹介 明治維新の激動の時代を生きた“薩摩の異才”はなぜ、「大阪の恩人」と呼ばれたのか? 大阪経済の礎を築いた五代友厚の活躍ぶりを、同時代を生きた渋沢栄一と対比させることで再評価する。
著者紹介 兵庫県生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了。京都大学名誉教授。著書に「渋沢栄一」「津田梅子」など。

(他の紹介)内容紹介 万次郎の直系が、語り継がれてきた史実を、新資料を加えて改めてその生涯と時代を浮きぼりにした定本。
(他の紹介)目次 運命の船出
アメリカへ
自由・平等の社会
副船長に選ばれる
帰国の決意
祖国への挑み
十年ぶりの祖国
喜びの再会、そして武士に登用
開国への序章
太平洋の浪荒く
新時代への序章
日本の夜明け
夢の再会
万次郎が伝えたかったこと
鎌倉を愛した万次郎
万次郎の夢
「STORY OF NAKAHAMA」
(他の紹介)著者紹介 中濱 武彦
 1940年、兵庫県西宮市生まれ。中濱万次郎(ジョン万次郎)直系曾孫(四代目)(万次郎の三男・慶三郎の長男・正男の次男)。神奈川県立鎌倉高校卒。東京ガス勤務後、執筆活動に入る。日本ペンクラブ・鎌倉ペンクラブ会員、日本海事史学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。