検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学校国語説明文の授業技術大全  

著者名 二瓶 弘行/編著
著者名ヨミ ニヘイ,ヒロユキ
出版者 明治図書出版
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008005704375.8/シ/教員資料書庫その他 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マデレーン・オルブライト ビル・ウッドワード 白川 貴子 高取 芳彦
311.8 311.8
ファシズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000558961
書誌種別 図書
書名 小学校国語説明文の授業技術大全  
書名ヨミ ショウガッコウ コクゴ セツメイブン ノ ジュギョウ ギジュツ タイゼン
著者名 二瓶 弘行/編著   青木 伸生/編著   国語“夢”塾/著
著者名ヨミ ニヘイ,ヒロユキ アオキ,ノブオ コクゴ ユメジュク
出版者 明治図書出版
出版年月 2019.8
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-18-302227-1
ISBN 978-4-18-302227-1
分類記号 375.852
内容紹介 上質な授業を実現するために身につけるべき技術とは? 単元構想から、発問、板書、教材・教具活用、音読指導、発表指導、ノート指導、評価まで、小学校国語説明文の授業に必須の技術を具体的な事例に基づいて解説する。
件名1 国語科

(他の紹介)内容紹介 アメリカ初の女性国務長官が鳴らす世界への警鐘。『ニューヨーク・タイムズ』ベストセラー1位、『エコノミスト』年間ベストブック。ナチズムとスターリニズムの脅威を体験し、冷戦後の米外交を担った重鎮の書。初邦訳。
(他の紹介)目次 怒りと恐怖を操る教義
地上最大のショー
蛮族を目指す
同情無用
カエサル勢の勝利
崩壊
民主政治の独裁
遺体がたくさん
難しい芸当
終生の大統領
偉大なるエルドアン
KGBから来た男
「私たちは私たちです」
「首領様は永遠に私たちと共にいらっしゃる」
アメリカ大統領
悪夢
問うべきこと
(他の紹介)著者紹介 オルブライト,マデレーン
 第64代アメリカ合衆国国務長官(1997‐2001年)。米国初の女性国務長官。1937年、チェコスロバキアのプラハでユダヤ系家庭に生まれる。父は同国の外交官。第二次世界大戦直前に英国に避難し、戦後プラハに戻るが、1948年の共産党政権成立を機に一家でアメリカに亡命。ウェルズリー大学を卒業後、コロンビア大学で政治学博士号取得。カーター政権の国家安全保障会議スタッフ、ジョージタウン大学教授を経て、1993年、第1期クリントン政権で国連大使。1997年、第2期クリントン政権の発足とともに国務長官に就任。2001年退任後は、民主党国際研究所(MDI)所長を務め、ジョージタウン大学大学院でも教鞭を執る。2012年に米大統領自由勲章、2018年に旭日大綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白川 貴子
 翻訳家。国際基督教大学卒業。獨協大学外国語学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高取 芳彦
 英語翻訳者。書籍翻訳のほか、ニュース記事の翻訳・編集を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。