検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

18歳からはじめる民法   From 18

著者名 潮見 佳男/編
著者名ヨミ シオミ,ヨシオ
出版者 法律文化社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210459343324/ジ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000882206
書誌種別 図書
書名 18歳からはじめる民法   From 18
書名ヨミ ジュウハッサイ カラ ハジメル ミンポウ(フロム ジュウハチ)
著者名 潮見 佳男/編   中田 邦博/編   松岡 久和/編
著者名ヨミ シオミ,ヨシオ ナカタ,クニヒロ マツオカ,ヒサカズ
出版者 法律文化社
出版年月 2023.4
ページ数 6,104p
大きさ 26cm
ISBN 4-589-04260-6
ISBN 978-4-589-04260-6
分類記号 324
内容紹介 18歳の大学生が日常生活で経験する可能性の高いトラブルや、家族・友人をめぐる身近な法的問題を取り上げて、その法的問題の所在と内容をやさしく解説する。民法の重要な骨格を示したテキスト。法改正などに対応した第5版。
著者紹介 元京都大学大学院法学研究科教授。
件名1 民法

(他の紹介)内容紹介 対人関係療法の第一人者が教える「心地いい時間」を増やす方法。
(他の紹介)目次 はじめに―「自分を大切にできる」のは自分だけ
1章 「自分の言葉」で話すことから始めてみる―「我慢せず」「気がねなく」つき合える関係へ
2章 「人と違う自分」を大切にしていますか?―「自己肯定感」を高めるコツ
3章 「居心地のいい自分」になるためには―「やりたいこと」はやってみよう
4章 ときには、あえて「わがまま」になる―自分が満たされたとき、他人に優しくなれる
5章 「世間の価値観」とどうつき合うか―「気持ちのいい時間」を増やすヒント
(他の紹介)著者紹介 水島 広子
 1968年東京生まれ。精神科医。「対人関係療法」の日本における第一人者。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了(医学博士)。慶應義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、衆議院議員二期。現在、対人関係療法専門クリニック院長、慶應義塾大学医学部非常勤講師(精神神経科)、対人関係療法研究会代表世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。