蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
描きたい絵が描けるようになる本 明暗・構図・配色の知識を実力に変える方法 ILLUSTRATION MASTER CLASS
|
著者名 |
しまざき ジョゼ/著
|
著者名ヨミ |
シマザキ,ジョゼ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210789434 | 726.5/シ/ | 一般図書 | 蛍池7-8 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000960730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
描きたい絵が描けるようになる本 明暗・構図・配色の知識を実力に変える方法 ILLUSTRATION MASTER CLASS |
書名ヨミ |
エガキタイ エ ガ エガケル ヨウニ ナル ホン(イラストレーション マスター クラス) |
副書名 |
明暗・構図・配色の知識を実力に変える方法 |
副書名ヨミ |
メイアン コウズ ハイショク ノ チシキ オ ジツリョク ニ カエル ホウホウ |
著者名 |
しまざき ジョゼ/著
|
著者名ヨミ |
シマザキ,ジョゼ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7981-8331-2 |
ISBN |
978-4-7981-8331-2 |
分類記号 |
726.507
|
内容紹介 |
センスで描いているように見えるイラストレーターが試行錯誤の過程と成果を全公開。明暗・構図・配色の3要素について、絵を描く際のどの段階でどのように考え、どう活かすか、解説する。読者特典のダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
主線なしで描くイラストレーター。京都芸術大学客員教授。画集に「永い季節」がある。 |
件名1 |
さし絵-技法
|
(他の紹介)内容紹介 |
はじめても9割が続かない…ブログを継続させ、成果につなげる10のポイント。 |
(他の紹介)目次 |
ブログの「特性」を知っていると挫折しない! ブログってなにを書けばいいの? わかりやすい文章を書くためには? 1画面に見える文章は「少なく見せる」 ファンを増やすために大切なこと 「最強のSEO」とは? 過去記事は宝の山 ブログで稼ぐにはどんな方法があるの? これってNG?「初心者失敗あるある」 継続するために知っておきたい6つの鉄則 「ブログで夢をかなえた」7人の声 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヨス 1976年香川県丸亀市出身のプロブロガー。7年間のネットショップ運営を経てフリーランスWEB制作として独立するも、バセドウ病を患い入院。2013年2月、病院のベッドの上でブログ「ヨッセンス」を開始する。ブログは右肩上がりに成長し、月に100万回以上読まれ、ブログからの収益だけで生活できるようになる。ほかに、英語情報メディア「英語びより」の編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 染谷 昌利 1975年生まれ。株式会社MASH代表取締役。12年間の会社員時代からさまざまな副業に取り組み、2009年にインターネット集客や収益化の専門家として独立。現在はブログメディアの運営とともに、コミュニティ運営、書籍の執筆・プロデュース、企業や地方自治体のアドバイザー、講演活動など、複数の業務に取り組むパラレルワーカー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ