検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

せきれい丸  

著者名 たじま ゆきひこ/作
著者名ヨミ タジマ,ユキヒコ
出版者 くもん出版
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体008274193E//児童書児童室 在庫 
2 服部008276297E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

491.37 491.37
神経 脳 生理学的心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000676246
書誌種別 図書
書名 せきれい丸  
書名ヨミ セキレイマル
著者名 たじま ゆきひこ/作   きどうち よしみ/作
著者名ヨミ タジマ,ユキヒコ キドウチ,ヨシミ
出版者 くもん出版
出版年月 2020.11
ページ数 [40p]
大きさ 26×26cm
ISBN 4-7743-3193-5
ISBN 978-4-7743-3193-5
分類記号 E
内容紹介 淡路島と明石を行き来する船、せきれい丸に乗ったひろし。沈没した船から海へ投げ出されたひろしは、親友の父に助けられるが…。敗戦直後の混乱が生んだ海難事故の悲劇を乗りこえ、生きる力をとりもどす少年の物語。
著者紹介 1940年大阪府生まれ。「じごくのそうべえ」で第1回絵本にっぽん賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 脳を学ぶ時代、神経科学を応用する時代が始まった。「脳の中で何が起こっているのか(WHAT)」を解き明かし、「なぜそうなるのか(WHY)」について知識を深めれば、「パフォーマンスを高める方法(HOW)」を自ら創り出せる。イラスト豊富でわかりやすい!
(他の紹介)目次 1 MOTIVATION モチベーション(そもそも、モチベーションとは何か?
モチベーション世界の構造的理解
神経科学的欲求五段階説 ほか)
2 STRESS ストレス(ストレスの原理を理解する
ストレスを分解して考える
ストレスを認識する ほか)
3 CREATIVITY クリエイティビティ(神経科学におけるクリエイティビティ
クリエイティビティを捉えるための前提と複雑性
人間の脳と人工知能を比較する ほか)
(他の紹介)著者紹介 青砥 瑞人
 DAncing Einstein Founder & CEO。日本の高校を中退。その後、米国大学UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)の神経科学学部を飛び級卒業。脳の知見を、医学だけでなく、そして研究室だけに閉じず、現場に寄り添い、人の成長やWell‐beingに応用する応用神経科学の日本パイオニア。また、AI技術も駆使し、NeuroEdTech/NeuroHRTechという新分野も開拓。同分野にて、いくつもの特許を保有する「ニューロベース発明家」の顔ももつ。人の成長とWell‐beingに新しい世界を創造すべく、2014年に株式会社DAncing Einsteinを創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。