蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
心の力 集英社新書 0722
|
著者名 |
姜 尚中/著
|
著者名ヨミ |
キョウ,ショウチュウ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2014.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207628355 | 159/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 207615535 | 159/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 207616913 | 159/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000547207 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心の力 集英社新書 0722 |
書名ヨミ |
ココロ ノ チカラ(シュウエイシャ シンショ) |
著者名 |
姜 尚中/著
|
著者名ヨミ |
キョウ,ショウチュウ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-720722-4 |
ISBN |
978-4-08-720722-4 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
不確実きわまりない時代の中、私たちはどうすれば充実した生を取り戻せるのか。漱石の「こころ」をヒントに考え抜く。「こころ」とトーマス・マン「魔の山」の後日談を描いた実験的な小説も収録。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。聖学院大学全学教授。東京大学名誉教授。専攻は政治学・政治思想史。著書に「悩む力」「マックス・ウェーバーと近代」など。 |
件名1 |
人生訓
|
件名2 |
こゝろ
|
件名3 |
魔の山
|
(他の紹介)内容紹介 |
中国の札束外交にソロモン諸島は陥落寸前!日本軍の撤退後、悲劇の激戦地はいかなる歴史をたどり、中国はどのように浸透していったのか。切手や郵便物を資料とする“郵便学”で読み解く! |
(他の紹介)目次 |
第1章 知られざる英領の島(ソロモン諸島の発見 カートレットとブーガンヴィル ほか) 第2章 餓島の戦い(第二次欧州大戦の勃発 英国の杜撰な対日戦準備 ほか) 第3章 想定外だった“独立への道”(米軍が促した覚醒 マアシナ・ルール ほか) 第4章 そして再び、ガダルカナルは最前線になった(平和慰霊公苑 ガダルカナル四〇年祭 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
内藤 陽介 1967年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ