検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

その世とこの世  

著者名 谷川 俊太郎/著
著者名ヨミ タニカワ,シュンタロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210563102914.6/タ/一般図書成人室 在庫 
2 蛍池210564415914.6/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 俊太郎 ブレイディみかこ 奥村 門土
368.6 368.6
犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000937871
書誌種別 図書
書名 その世とこの世  
書名ヨミ ソノヨ ト コノ ヨ
著者名 谷川 俊太郎/著   ブレイディみかこ/著   奥村 門土/絵
著者名ヨミ タニカワ,シュンタロウ ブレイディ ミカコ オクムラ,モンド
出版者 岩波書店
出版年月 2023.11
ページ数 152p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-023747-5
ISBN 978-4-00-023747-5
分類記号 914.6
内容紹介 いまここの向こうの「その世」に目を凝らす詩人・谷川俊太郎と、「この世」の地べたから世界を見つめるライター・ブレイディみかこ。各々の暮らしを背景に重ねた、詩と散文よる言葉の逢瀬。『図書』連載を書籍化。
著者紹介 東京都生まれ。詩人。「ストルガ詩祭」の最高賞「金冠賞」授与。

(他の紹介)内容紹介 犯罪はその時代の意匠である―。新聞の結婚案内欄を利用した連続殺人事件、農商務省のエリート官僚が起こした本邦初のバラバラ殺人事件など、古今東西の犯罪二十件を収集。鋭い人間観察と心理描写で、事件の謎と人間のドラマをさぐる。著者インタビュー「犯罪は、人間のもう一つの表現」を新収録。
(他の紹介)目次 煉歯磨殺人事件
女青髭殺人事件
肉屋の親方殺人事件
入婿連続殺人事件
ドルース=ポートランド株式会社事件
松山城放火事件
浴槽の花嫁殺人事件
岩手山麓殺人事件
ベンダーホテル大量殺人事件
背振村騒擾事件
ピルトダウン人偽造事件
(他の紹介)著者紹介 井上 ひさし
 1934年生まれ。上智大学仏語科卒。「ひょっこりひょうたん島」など放送作家として活躍後、戯曲・小説などの執筆活動に入る。小説では『手鎖心中』で直木賞、『吉里吉里人』で日本SF大賞および読売文学賞、『腹鼓記』『不忠臣蔵』で吉川英治文学賞、『東京セブンローズ』で菊池寛賞、戯曲では「道元の冒険」で岸田戯曲賞、「しみじみ日本・乃木大将」「小林一茶」で紀伊國屋演劇賞および読売文学賞、「シャンハイムーン」で谷崎潤一郎賞、「太鼓たたいて笛ふいて」で毎日芸術賞および鶴屋南北戯曲賞など、受賞多数。2010年4月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。