蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209373042 | 159.7/ド/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000397403 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生ごっこを楽しみなヨ 角川新書 K-181 |
書名ヨミ |
ジンセイゴッコ オ タノシミナヨ(カドカワ シンショ) |
著者名 |
毒蝮 三太夫/[著]
|
著者名ヨミ |
ドクマムシ,サンダユウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-082172-6 |
ISBN |
978-4-04-082172-6 |
分類記号 |
159.79
|
内容紹介 |
毒蝮流生きかた上手、初開陳! 81歳・下町育ちの毒蝮三太夫が、まわりから愛されるチャーミングな“年寄り像”に迫るほか、色気のある年寄りになる方法、「病」との向き合いかた、「年を取る喜び」などを伝える。 |
著者紹介 |
昭和11年東京生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業。俳優、タレント。TBSラジオ「ミュージックプレゼント」パーソナリティ。聖徳大学客員教授。 |
件名1 |
人生訓
|
件名2 |
高齢者
|
(他の紹介)内容紹介 |
人間や植物の生育を助け、病気を引き起こし、巨大洞窟を作り、有毒物質を分解する。身近なのに意外と知らない、土壌微生物のすべてがわかかる本。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 未知の世界がいま明らかに―人と微生物との関わリ 第2章 土と微生物 第3章 善玉菌を活用する―微生物資材 第4章 環境を浄化する微生物 第5章 土の中の病原菌 第6章 堆肥と微生物 第7章 洞窟の微生物 第8章 土壌から宇宙へ |
(他の紹介)著者紹介 |
染谷 孝 1953年東京下町に生まれる。東京教育大学農学部生物化学工学科卒業。東北大学大学院農学研究科農芸科学専攻修了、農学博士。1982年より産業医科大学医療技術短期大学微生物学助手のち講師。1994年から佐賀大学農学部助教授のち准教授を経て教授。2019年定年退職、名誉教授。引き続き招聘教授として研究に携わる(堆肥や野草に含まれる拮抗菌の解明と応用)。専門は土壌微生物学、環境微生物学。日本洞窟学会会長、廃棄物資源循環学会九州支部長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ