検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モリナガ・ヨウのプラモ迷宮日記 第1集 

著者名 モリナガ ヨウ/著
著者名ヨミ モリナガ,ヨウ
出版者 大日本絵画
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部207600156507.9/モ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

世界史 伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000280876
書誌種別 図書
書名 モリナガ・ヨウのプラモ迷宮日記 第1集 
書名ヨミ モリナガ ヨウ ノ プラモ メイキュウ ニッキ
多巻書名 フィールドグレイの巻
著者名 モリナガ ヨウ/著
著者名ヨミ モリナガ,ヨウ
出版者 大日本絵画
出版年月 2011.8
ページ数 96p
大きさ 26cm
ISBN 4-499-23060-5
ISBN 978-4-499-23060-5
分類記号 507.9
内容紹介 モリナガ・ヨウが、戦車プラモ蘊蓄&妄想記事を超濃厚な筆致で描く。フィールドグレイの巻は、マルオ流ダイオラマ論、マルオ流ミリタリーフィギュア論などを収録。『アーマーモデリング』連載を書籍化。
著者紹介 1966年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒(地理歴史専修)。漫画研究会所属。著書に「ワールドタンクミュージアム図鑑」「35分の1スケールの迷宮物語」など。
件名1 模型

(他の紹介)内容紹介 力強いメッセージは人々の胸を打ち、聴衆を鼓舞し、ときに世界を動かすことがある。リンカーン、マーク・トゥエイン、ガンディー、チャーチル、昭和天皇、エリザベス二世らの名演説を歴史的背景、写真とともに紹介する。
(他の紹介)目次 前三九九年頃 ソクラテス―「私は自分が何も知らないと知っている」
前三二六年頃 アレクサンドロス大王―ヒュダスペス河畔の演説
前六三年 キケロー―「おお、何という時代、何という世にわれわれは生きているのか!」
三一年頃 イエス・キリスト―山上の垂訓
一三〇五年 ウィリアム・ウォレス―「私はイングランド人を殺した」
一五八八年 エリザベス一世―「この身に宿る心と気概は王のものだ」
一六四九年 チャールズ一世―処刑台での演説
一七七五年 パトリック・ヘンリー―「私に自由を、さもなくば死を与えたまえ!」
一七八九年 ウィリアム・ウィルバーフォース―奴隷制廃止を訴える演説
一七九四年 マクシミリアン・ロベスピエール―恐怖政治の正当性を訴える演説〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。