蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ミツバチと文明 宗教、芸術から科学、政治まで文化を形づくった偉大な昆虫の物語
|
著者名 |
クレア・プレストン/著
|
著者名ヨミ |
クレア プレストン |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008245953 | 646.9/プ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000661329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミツバチと文明 宗教、芸術から科学、政治まで文化を形づくった偉大な昆虫の物語 |
書名ヨミ |
ミツバチ ト ブンメイ |
副書名 |
宗教、芸術から科学、政治まで文化を形づくった偉大な昆虫の物語 |
副書名ヨミ |
シュウキョウ ゲイジュツ カラ カガク セイジ マデ ブンカ オ カタチズクッタ イダイ ナ コンチュウ ノ モノガタリ |
著者名 |
クレア・プレストン/著
倉橋 俊介/訳
|
著者名ヨミ |
クレア プレストン クラハシ,シュンスケ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
220,18p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7942-2471-2 |
ISBN |
978-4-7942-2471-2 |
分類記号 |
646.9
|
内容紹介 |
見事に統制された社会性と緻密な巣づくり、そして蜂蜜によって、はるか昔から人類を魅了してきたミツバチ。その生態に迫りながら、人類史におけるミツバチの重要性を明らかにする。 |
著者紹介 |
ロンドン大学クイーン・メアリー校のルネサンス文学・英文学の教授。 |
件名1 |
みつばち(蜜蜂)
|
(他の紹介)内容紹介 |
その見事に統制された社会性と緻密な巣づくり、そして蜂蜜によって、はるか昔から人類を魅了してきたミツバチ。人類は、ミツバチを養蜂するのみならず、様々な文化において、ミツバチから発想を得たものを多く生み出した。本書は、ミツバチの生態に迫りながら、人類史におけるミツバチの重要性を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
1 ミツバチと人類 2 ミツバチ、その驚くべき生態 3 養蜂の人類史 4 政治的イメージの源 5 敬虔と堕落の間 6 ミツバチの経済 7 アートにおけるミツバチ 8 伝承の中のミツバチ 9 歌うミツバチ、刺すミツバチ 10 「悪しきミツバチ」誕生と近現代 11 消えゆくミツバチ |
(他の紹介)著者紹介 |
プレストン,クレア ロンドン大学クイーン・メアリー校のルネサンス文学・英文学の教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 倉橋 俊介 国際基督教大学教養学部人文科学科中退。訳書に『世界の山岳大百科』(共訳、山と渓谷社、2013年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ