蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
造形思考 下 ちくま学芸文庫 ク25-2
|
著者名 |
パウル・クレー/著
|
著者名ヨミ |
パウル クレー |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209066075 | 704/ク/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000237503 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
造形思考 下 ちくま学芸文庫 ク25-2 |
書名ヨミ |
ゾウケイ シコウ(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
著者名 |
パウル・クレー/著
土方 定一/訳
菊盛 英夫/訳
坂崎 乙郎/訳
|
著者名ヨミ |
パウル クレー ヒジカタ,テイイチ キクモリ,ヒデオ サカザキ,オツロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-09602-9 |
ISBN |
978-4-480-09602-9 |
分類記号 |
704
|
内容紹介 |
20世紀初頭、パウル・クレーがバウハウスで教鞭を執っていた時期の論文や講義草稿などを集成。下は、「生成の基本概念」「造形的全体の組成」「純粋な色の秩序と本質」を収録。 |
件名1 |
美術
|
(他の紹介)内容紹介 |
日中戦争の全面化は、中国大陸で戦禍を逃れて流浪する厖大な戦争難民を生んだ。都市爆撃が戦争の展開にもたらした影響や、国民政府と中国共産党の難民救済対策などに光を当て追跡。従来の“日中戦争史”に一石を投じる。 |
(他の紹介)目次 |
かえりみられなかった戦争難民―プロローグ 日中全面戦争と華北難民 華中の戦場と難民 空爆と難民 難民救済 アジア太平洋戦争期の難民 難民問題の波紋 戦争の拡大と奪われた日常―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
芳井 研一 1948年石川県に生まれる。1975年一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位修得退学。新潟大学人文学部・同大学院現代社会文化研究科教授を経て、新潟大学名誉教授、博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ