検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族の心理  変わる家族の新しいかたち  

著者名 小田切 紀子/編著
著者名ヨミ オダギリ,ノリコ
出版者 金剛出版
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209379270367.3/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.3 367.3
日本共産党

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000372397
書誌種別 図書
書名 家族の心理  変わる家族の新しいかたち  
書名ヨミ カゾク ノ シンリ
副書名 変わる家族の新しいかたち
副書名ヨミ カワル カゾク ノ アタラシイ カタチ
著者名 小田切 紀子/編著   野口 康彦/編著   青木 聡/編著
著者名ヨミ オダギリ,ノリコ ノグチ,ヤスヒコ アオキ,アキラ
出版者 金剛出版
出版年月 2017.9
ページ数 4,195p
大きさ 21cm
ISBN 4-7724-1577-4
ISBN 978-4-7724-1577-4
分類記号 367.3
内容紹介 家族心理学の新しい教科書。家族が遭遇する心理社会的な課題を重視しながら、恋愛・結婚の心理、離婚・再婚家族の現状も踏まえ、ライフサイクルに沿った基礎的なテーマを通して、家族のいまとこれからをとらえる。
件名1 家族心理学

(他の紹介)内容紹介 あの芸能人も共産党員!?暴力革命を計画してる?ホントに労働者の味方?最高指導者はどんな人?元共産党国会議員秘書が大暴露!
(他の紹介)目次 まえがき―共産党を知れば日本の問題点が見えてくる
第1章 日本共産党は今も暴力革命をめざしているのか(共産主義というグローバリズム
ソ連崩壊が与えた衝撃
マルクスを知らない共産党員
今も暴力革命をめざしているのか
革新三目標と民主連合政府
「天皇制打倒」撤回の理由
拉致問題と北方領土問題への正論
なぜ自衛隊を敵視するのか)
第2章 日本共産党には裏部隊があるのか(共産主義のバイブル『蟹工船』
職業革命家の巨大組織
裏部隊「第二事務」の実態
伝説の共産党員・宮本顕治
最高指導者・不破哲三の正体
『赤旗』という十字架
あの芸能人や文化人は共産党員か)
第3章 日本共産党は労働者の味方か(共産党員は増えているのか
団地での支持基盤の拡大活動
ワーキングプア・非正規労働者と共産党
ボランティア好きと自己宣伝癖)
第4章 日本共産党は清廉潔白か(日本共産党と公明党の因縁
国会議員秘書給与ピンハネ問題
日本共産党と闘う人々)
(他の紹介)著者紹介 篠原 常一郎
 元日本共産党国会議員秘書。1960年東京都生まれ。立教大学文学部教育学科卒業。公立小学校の非常勤教員を経て、日本共産党専従に。筆坂秀世参議院議員の公設秘書を務めた他、民主党政権期は同党衆議院議員の政策秘書を務めた。YouTubeで「古是三春(ふるぜみつはる)チャンネル」開局中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。