検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルセイユ・シンジケート  

著者名 リシャール・ベルダン/[著]
著者名ヨミ リシャール ベルダン
出版者 立風書房
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001969096933/ベ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.3 367.3
夫婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000436697
書誌種別 図書
書名 マルセイユ・シンジケート  
書名ヨミ マルセイユ シンジケート
著者名 リシャール・ベルダン/[著]   山崎 淳/訳
著者名ヨミ リシャール ベルダン ヤマザキ,ジュン
出版者 立風書房
出版年月 1975
ページ数 328p
大きさ 20cm
分類記号 933.7

(他の紹介)内容紹介 好きで結婚したはずなのに、なぜ夫婦仲は悪くなってしまうのか。その理由は、コミュニケーションのとり方、物事のとらえ方、育てられ方が男性と女性では大きく違うから。それに育った家庭環境の違いも影響します。心理学と豊富なカウンセリング経験をもとに、夫婦関係を改善、維持する秘訣をやさしく解説。
(他の紹介)目次 第1章 すれ違いは結婚前から始まっている(夫はわかっていない
未婚女性の声 ほか)
第2章 なぜ夫は妻の話を聞かないのか(「話を聞かない」は最大の不満
夫が関心を向けていない ほか)
第3章 夫と妻の違いはどこで生じるのか(男性は「要件のみ」
なぜ「業務連絡」だけなのか ほか)
第4章 夫婦仲が子どもの人生を変える(夫婦仲の悪さが子どもに与える影響
夫婦ゲンカは児童虐待 ほか)
第5章 夫婦仲を改善する4つのステップ(食事を一緒に食べる
「ありがとう」と「ごめんなさい」を増やす ほか)
(他の紹介)著者紹介 山脇 由貴子
 1969年、東京都生まれ。横浜市立大学心理学専攻。大学卒業後、東京都に心理職として入都。都内の児童相談所に心理の専門家として19年間勤務。現在は家族問題カウンセラーとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。