検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

統計危機と改革  システム劣化からの復活  

著者名 西村 清彦/著
著者名ヨミ ニシムラ,キヨヒコ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209980457350.1/ト/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000659600
書誌種別 図書
書名 統計危機と改革  システム劣化からの復活  
書名ヨミ トウケイ キキ ト カイカク
副書名 システム劣化からの復活
副書名ヨミ システム レッカ カラ ノ フッカツ
著者名 西村 清彦/著   山澤 成康/著   肥後 雅博/著
著者名ヨミ ニシムラ,キヨヒコ ヤマサワ,ナリヤス ヒゴ,マサヒロ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.9
ページ数 301p
大きさ 21cm
ISBN 4-532-13508-9
ISBN 978-4-532-13508-9
分類記号 350.19
内容紹介 GDPの精度改善から「毎月勤労統計」問題、統計作成技術の見直しまで、日本の統計の課題とその問題解決のための統計改革について詳細に解説。エビデンスにもとづく政策を実現するために不可欠な改革策を具体的に示す。
著者紹介 政策研究大学大学院特別教授。東京大学名誉教授。紫綬褒章受章。
件名1 統計制度

(他の紹介)内容紹介 「毎月勤労統計」問題からGDP推計の抜本改革、統計作成技術の革新まで、日本の統計システムの弱点と改善方法を、統計委員会前委員長を中心に詳細に提示。改革の当事者による問題の本質を突いた解説。
(他の紹介)目次 第1部 改革頓挫の歴史と新制度改革(なぜ統計改革が必要なのか―経済統計への批判と対処
現行統計制度の問題点―統計改革で何が変わるのか)
第2部 基礎統計調査の全面見直し(景気関連統計(動態統計)の精度改善
「毎月勤労統計」問題への対応
統計のカバレッジ改善を目指して)
第3部 GDP推計の抜本改革(四半期別GDP速報(QE)の精度向上
GDP年次推計の改善
GDPの実質化問題としてのサービス物価統計改革)
第4部 「市場」抜き新経済活動と統計作成技術の革新(新しい経済活動をどのように捕捉するか
統計作成技術の革新を目指して)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。