蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知識ゼロからの日本絵画入門
|
著者名 |
安河内 眞美/著
|
著者名ヨミ |
ヤスコウチ,マミ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702624859 | 721/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000025129 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知識ゼロからの日本絵画入門 |
書名ヨミ |
チシキ ゼロ カラ ノ ニホン カイガ ニュウモン |
著者名 |
安河内 眞美/著
|
著者名ヨミ |
ヤスコウチ,マミ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-344-90143-8 |
ISBN |
978-4-344-90143-8 |
分類記号 |
721
|
内容紹介 |
長谷川等伯、狩野永徳、土佐光起など、日本絵画の代表的な絵師30人とその代表作をコンパクトに紹介。彼らが生きた時代背景、鑑賞のポイント、エピソードや来歴、日本絵画の楽しみ方などを教えます。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。上智大学外国語学部ロシア語学科卒。TV東京系「開運!なんでも鑑定団」にレギュラー出演。日本画を扱う美術商。(株)偶庵を設立。小倉に「ギャラリーやすこうち」をオープン。 |
件名1 |
日本画
|
件名2 |
画家-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
役に立つ繊細さはそのままに、生活・仕事の邪魔をする繊細さだけ取り除く!アスペルガーで繊細なお医者さんが実践している習慣。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 細かいことが気にならなくなる習慣(繊細な人たちは、何を感じ取っているのか 「なおらない」前提で、あなたは満足ですか? ほか) 第2章 人付き合いの疲れを軽減する習慣(「優しさ」と「考えすぎ」が入り交じる!? 「他人事」なのに気になる理由 ほか) 第3章 自分に厳しいのをゆるめる習慣(自分へのダメ出しをやめる簡単な方法 グレーゾーンを受け容れる訓練 ほか) 第4章 あなたの繊細さを活かす習慣(「周りと違う」は長所になる あなたが今、一番時間を費やしていることは何ですか? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
西脇 俊二 精神科医。ハタイクリニック院長。弘前大学医学部卒業。1991年〜1996年、国立国際医療センター精神科。1992年〜2007年、国立精神・神経センター精神保健研究所研究員。1996年〜2007年、国立秩父学園医務課医長。2007年〜2008年、大石記念病院(足立区)。2008年〜2018年、皆藤病院(宇都宮)。2009年よりハタイクリニック院長。2008年より金沢大学薬学部非常勤講師、2010年よりEuropean UniversityViadrina非常勤講師も務める。自身もアスペルガーであり、その苦労を乗り越えた経験を生かした著作も多い。テレビ出演のほか、ドラマ、映画の医療監修でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ