検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高経年マンションの影と光  その誕生から再生まで  

著者名 大谷 由紀子/編著
著者名ヨミ オオタニ,ユキコ
出版者 プログレス
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209982271365.3/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

365.35 365.35
マンション 建築物-維持管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000659195
書誌種別 図書
書名 高経年マンションの影と光  その誕生から再生まで  
書名ヨミ コウケイネン マンション ノ カゲ ト ヒカリ
副書名 その誕生から再生まで
副書名ヨミ ソノ タンジョウ カラ サイセイ マデ
著者名 大谷 由紀子/編著   花里 俊廣/編著
著者名ヨミ オオタニ,ユキコ ハナザト,トシヒロ
出版者 プログレス
出版年月 2020.9
ページ数 14,280p
大きさ 21cm
ISBN 4-910288-04-8
ISBN 978-4-910288-04-8
分類記号 365.35
内容紹介 高経年マンションが安心安全な住まいであり続けるには。マンションが生まれた頃の姿、今の姿、少し先の姿を描き、マンションの凛とした再生に向けてアイデアを示す。著者らの考える<マンション再生の見取り図>も掲載。
著者紹介 奈良女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。摂南大学理工学部建築学科教授。博士(学術)。
件名1 マンション
件名2 建築物-維持管理

(他の紹介)目次 第1部 マンションはどのようにして生まれたか(マンションが社会的に認められる前
区分所有法の登場とマンション
マンションの登場と発展―法はどこまで未来を先取りできるか)
第2部 長寿命化はいばらの道か―マンション再生の影(戸建ての老いとマンションの老い
マンション建替えをめぐる諸現象
マンション建替法容積率緩和特例は建替え促進策となるか?
マンションと戦後家族の終わり?―東京圏、地方都市における建替えの困難
マンション所有者が建替えに前向きになるために
マンションの寿命とその評価の仮説)
第3部 100年もたせる知恵はあるのか―マンション再生の光(マンション再生の手順と留意する点―大規模修繕と建替えの考え方とそれぞれの事例をもとに
専門家の力を借りてマンション再生の光
大規模修繕、解消、建替えのどれを選択するか?)
日本版コープ住宅研究の提案

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。