蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
復元江戸生活図鑑
|
著者名 |
笹間 良彦/著
|
著者名ヨミ |
ササマ,ヨシヒコ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
1995.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 601309347 | 210.5/サ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 002552768 | 210.5/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000484352 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
復元江戸生活図鑑 |
書名ヨミ |
フクゲン エド セイカツ ズカン |
著者名 |
笹間 良彦/著
|
著者名ヨミ |
ササマ,ヨシヒコ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7601-1137-9 |
分類記号 |
210.5
|
内容紹介 |
台所や風呂場、長屋から武家屋敷まで江戸の町と暮らしを5000点のイラストで立体復元。江戸時代の社会の仕組み、年中行事、建物の構造など活字ではわからなかった世界が甦える。歴史小説愛好家必携。小中高の教材にも活用できる。 |
著者紹介 |
1916年東京生まれ。日本甲冑武具歴史研究会会長。「図録日本の甲冑武具事典」「資料日本歴史図録」など多数。歴史研究者であるが、自らイラストを書き、本書も自ら5000点のイラストを書き上げた。 |
件名1 |
日本-歴史-江戸時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
少年を誘う不気味な古書店主、呪われた聖書台の因果、年代物の時祷書に隠された秘密、ジョン・ディーの魔術書の怪…ケンブリッジ大学図書館フェロー、英国書誌学会長を務めた特異な経歴の作家による、全14篇の比類なき書物愛に満ちた異色の古書怪談集! |
(他の紹介)著者紹介 |
マンビー,アラン・ノエル・ラティマ イギリスの作家・書誌学者・ライブラリアン。1913年ロンドン・ハムステッド生まれ。ケンブリッジ大学卒業後、大手古書店のバーナード・コーリッチ、サザビーズに勤務。1936年陸軍銃砲隊へ編入され、フランス戦線で捕虜となり、アイヒシュテット近郊の捕虜収容所へ収容され、そこで雑誌に怪奇小説を寄稿。戦後、1949年に好古的怪奇小説集『アラバスターの手』を発表。M・R・ジェイムズの衣鉢を継ぐ作家と目される。のちにケンブリッジ大学キングズ・カレッジ図書館フェロー、英国書誌学協会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ