蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
講座 現代・女の一生 5
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1985.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000413484 | 367.0/コ/5 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000301793 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
講座 現代・女の一生 5 |
書名ヨミ |
コウザ ゲンダイ オンナ ノ イッショウ |
多巻書名 |
家事・子育て |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1985.11 |
ページ数 |
388p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-010245-1 |
分類記号 |
367.08
|
件名1 |
女性
|
(他の紹介)内容紹介 |
住みやすさNo・1、「カワイイ」のルーツ、クールジャパンの聖地、最も日本人らしい日本人が暮らす、パリそっくりの街!それがナゴヤ。ナゴヤほど楽しい街はない。歴史と文化と遊び心に溢れ、郷土愛爆発の地元民に支えられた日本一愛すべき街、それがナゴヤ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 実はナゴヤって暮らしやすさNo・1 第2章 マンガと「カワイイ」のルーツはナゴヤ! 第3章 食べてみよまい名古屋めし 第4章 ナゴヤオススメ意外と知らない名所旧跡 第5章 今のナゴヤをつくる人たち 第6章 古典が今も生きてるナゴヤ文化 第7章 街へ出て今のナゴヤを切り取ろう!(写真・文 宮田雄平) |
(他の紹介)著者紹介 |
陽菜 ひよ子 イラストレーター&漫画家&文筆家。愛知県清須市生まれ。関西に2年、関東に14年住んだのちUターン。2006年『やさしい写仏ぬり絵帖』(ダイヤモンド社)、2015年『アトピーの夫と暮らしています』(PHP研究所)を出版。イラスト実績はNHKテレビ番組・書籍・広告・新聞小説・自治体・イラスト講師など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮田 雄平 函館市出身。ひよ子と結婚後に東京から名古屋へ。名古屋ビジュアルアーツの写真学科を卒業後、フリーランスのフォトグラファーとして広告・雑誌・書籍・ライヴ・イベント等の撮影を行う。また、名古屋市文芸イベント「コトノハなごや」の写真担当、スナップ写真のワークショップ講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ