蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
満州事変 戦争と外交と 講談社学術文庫 2626
|
著者名 |
臼井 勝美/[著]
|
著者名ヨミ |
ウスイ,カツミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008240939 | 210.7/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000658028 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
満州事変 戦争と外交と 講談社学術文庫 2626 |
書名ヨミ |
マンシュウ ジヘン(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ) |
副書名 |
戦争と外交と |
副書名ヨミ |
センソウ ト ガイコウ ト |
著者名 |
臼井 勝美/[著]
|
著者名ヨミ |
ウスイ,カツミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-520923-3 |
ISBN |
978-4-06-520923-3 |
分類記号 |
210.7
|
内容紹介 |
1931年9月18日、奉天郊外で南満州鉄道の線路が爆破された。乗じた関東軍の急襲は大都市を恐慌に陥れ、日本の大陸侵攻は本格化する。中国大陸の緊迫を正確に記録した、日本外交史の基本書。 |
件名1 |
満州事変(1931)
|
(他の紹介)内容紹介 |
一九三一年九月十八日、奉天(瀋陽)郊外で南満州鉄道の線路が爆破された。乗じた関東軍の急襲は一夜で人口四十万の大都市を恐慌に陥れ、日本の大陸侵攻は本格化する。揺らぐ満鉄権益と政府の深謀、在留邦人・朝鮮人の遭難、軍閥のつばぜり合い、介入の機を窺う列強、勃興するナショナリズム。中国大陸の緊迫を正確に記録した、日中外交史の基本書。 |
(他の紹介)目次 |
1 緊迫する中国東北地方(プロローグ―共産軍の長沙占領 満鉄包囲網の形成 国民党と関東軍 万宝山事件および中村大尉殺害事件) 2 陰謀をめぐって(九・一八事件 東京―若槻内閣 張学良と蒋介石 列国の反応) 3 拡大する戦火(錦州爆撃 十三対一―期限付撤兵 天津事件とチチハル攻略 幣原外交の周縁 スチムソン・ドクトリン―不承認方針) 4 新しい戦争(上海 一・二八―陸軍の上海派兵 注視する列国 中国軍の抵抗―上海戦の終結 エピローグ―玉と鏡と剣) |
(他の紹介)著者紹介 |
臼井 勝美 1924年栃木県生まれ。京都大学文学部史学科卒業。専攻は日本近代史。外務省勤務ののち電気通信大学助教授、九州大学助教授、筑波大学教授などを経て、筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ