蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ランダム・ハウス物語 下 ハヤカワ文庫 NF 155
|
著者名 |
ベネット・サーフ/著
|
著者名ヨミ |
ベネット サーフ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1989.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000738609 | 023.5/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000365144 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ランダム・ハウス物語 下 ハヤカワ文庫 NF 155 |
書名ヨミ |
ランダム ハウス モノガタリ(ハヤカワ ブンコ エヌエフ) |
著者名 |
ベネット・サーフ/著
木下 秀夫/訳
|
著者名ヨミ |
ベネット サーフ キノシタ,ヒデオ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1989.4 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-15-050155-6 |
分類記号 |
023.067
|
件名1 |
ランダム・ハウス社
|
(他の紹介)内容紹介 |
微分・積分、三角関数、連立方程式、ベクトル・行列、級数など先端技術で本当に使われている数学の話。ヒューマノイドロボット、AI、ドローン、自動運転、お掃除ロボ、スペースコロニー、宇宙エレベータまで話題のテクノロジーで学び直し!大学で習う数式も、高校数学レベルの知識でわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1部 基礎編(素因数分解 三角関数 連立方程式 微分・積分 ベクトル・行列) 第2部 応用編(最小二乗近似とSLAM・お掃除ロボ 人工知能 宇宙エレベータとラグランジュポイント 級数の極意) |
(他の紹介)著者紹介 |
木野 仁 博士(工学)。技術士(機械部門、選択科目:ロボット)およびAPECエンジニア(Mechanical Engineering)。1971年生まれ。立命館大学大学院理工学研究科博士後期課程中退。福岡工業大学工学部知能機械工学科教授を経て、2020年4月より中京大学工学部機械システム工学科准教授。専門はロボット工学。ワイヤ駆動ロボット、筋骨格構造ロボット、受動歩行、ソフトアクチュエータなどの研究に従事。過去に日本ロボット学会評議員および代議員、日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門第7地区技術委員会委員長などを務める。小学校、高校などでの大学模擬講義、一般企業主催の技術セミナーでの講師を多数経験し、福岡工業大学においてベストティーチャー賞、最優秀授業実施賞などを多数受賞。2013年に日本機械学会より教育賞を受賞、2020年に著書『イラストで学ぶロボット工学』(講談社、谷口忠大監修)が日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門より部門教育表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ