蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
補欠選手はなぜ金メダルを取れたのか いつでも「いい仕事」をするための思考法
|
著者名 |
五十嵐 久人/著
|
著者名ヨミ |
イガラシ,ヒサト |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007176845 | 781.5/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000209832 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
補欠選手はなぜ金メダルを取れたのか いつでも「いい仕事」をするための思考法 |
書名ヨミ |
ホケツ センシュ ワ ナゼ キンメダル オ トレタ ノカ |
副書名 |
いつでも「いい仕事」をするための思考法 |
副書名ヨミ |
イツデモ イイ シゴト オ スル タメ ノ シコウホウ |
著者名 |
五十嵐 久人/著
|
著者名ヨミ |
イガラシ,ヒサト |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-004818-0 |
ISBN |
978-4-12-004818-0 |
分類記号 |
781.5
|
内容紹介 |
二度の大怪我を乗り越え、五輪選考は七番目の補欠で滑り込み、思わぬ出番で金メダルを獲得。そんな著者が、威光を放つ脇役になるための驚くべき思考回路を公開する。 |
著者紹介 |
1951年栃木県生まれ。小学校5年から体操を始める。76年モントリオール五輪で体操男子団体で金メダルを獲得。国際大学スポーツ連盟理事、日本ユニバーシアード委員会副委員長など。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ