蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
角館・盛岡 平泉・花巻・遠野 ことりっぷ
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
豊中駅SP | 210634119 | 291.2/カ/ | 一般図書 | 豊S1-1 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000972856 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
角館・盛岡 平泉・花巻・遠野 ことりっぷ |
書名ヨミ |
カクノダテ モリオカ(コトリップ) |
副書名 |
平泉・花巻・遠野 |
副書名ヨミ |
ヒライズミ ハナマキ トオノ |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-398-15614-3 |
ISBN |
978-4-398-15614-3 |
分類記号 |
291.22
|
内容紹介 |
女性向けにセレクトした、角館・盛岡の旅メニューとモデルプランを案内。旅を楽しむためのポイント&コツなども紹介。とりはずせるMAP、電子書籍がダウンロードできるQRコード付き。データ:2024年1〜2月現在。 |
件名1 |
岩手県-紀行・案内記
|
件名2 |
秋田県-紀行・案内記
|
(他の紹介)目次 |
第1章 不幸せな「府市あわせ」 第2章 民意がつくった「大都市法」 第3章 再び住民投票へ 第4章 「大阪都構想2.0」とは 第5章 そして「副首都」へ 終章 都構想から、副首都の「その先」へ―吉村洋文大阪府知事特別対談 |
(他の紹介)著者紹介 |
松浪 ケンタ 大阪府議会議員、前衆議院議員(5期)。1971年、大阪府生まれ。早稲田大学商学部卒。産経新聞の記者を経て2002年、衆議院大阪10区補欠選挙に自由民主党から立候補し初当選。厚生労働大臣政務官、内閣府大臣政務官(地方分権・道州制など担当)を歴任し、大阪都構想の根拠法である大都市法の成立に中心的な役割を果たす。2012年9月には「日本維新の会」の結党に参画し、国会議員団幹事長に就任。衆議院決算行政監視委員長などを経て、第47回衆議院総選挙で5選。2017年の第48回衆議院議員総選挙で落選。2019年4月の大阪府議会議員選挙に高槻市・三島郡選挙区(4人区)から維新2人目の候補者として出馬し、2位以下に2万票以上の差をつけてトップ当選した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ