蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ファーブル コミック版世界の伝記 16
|
著者名 |
坂本 コウ/漫画
|
著者名ヨミ |
サカモト,コウ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702653767 | 289/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 008358277 | 289/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
千里 | 008972697 | 289/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
野畑 | 007576309 | 289/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
服部 | 007569726 | 289/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000338019 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ファーブル コミック版世界の伝記 16 |
書名ヨミ |
ファーブル(コミックバン セカイ ノ デンキ) |
著者名 |
坂本 コウ/漫画
奥本 大三郎/監修
|
著者名ヨミ |
サカモト,コウ オクモト,ダイサブロウ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-591-12740-7 |
ISBN |
978-4-591-12740-7 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
「昆虫記」で知られるファーブル。幼い頃からいろいろな生き物に興味を持ち、大人になってもこつこつと虫の研究を続けたファーブルの人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。 |
著者紹介 |
漫画家。大学でヴィジュアルデザインを専攻。岩永良太朗・東本昌平に師事し、漫画を学ぶ。2008年「かげおに」にて月刊少年マガジンでデビュー。作品に「ナイチンゲール」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
生きにくさを感じているあなたに伝えたい“8つのルール”人生の幸不幸を左右する「暗黙のルール」。だれも教えてくれなかったそんなルールを、『愛着障害』『パーソナリティ障害』などの著者、岡田尊司が物語形式で伝えます。 |
(他の紹介)目次 |
1章 職探しをあきらめた若者、病院に運ばれる(人は関心を共有する者を、仲間だと認める 見捨てられたものほど、認められたがっている) 2章 病院を退院した若者、仕事を見つける(自分が求めているものを、はっきりさせないと、求めているものは手に入らない) 3章 若者、新たな職場で壁にぶつかる(間違った相手と交渉してはいけない 相手の安全を脅かすものは、激しい攻撃を受ける) 4章 若者、新事業を提案する(逃げ道を用意しておかねばならない) 5章 暗黙のルールを知った若者、幸せになれるのか(自分を肯定されたければ、相手を肯定しなければならない 真っ白な気持ちで向かい合えば、相手の気持ちも、真っ白になる) |
(他の紹介)著者紹介 |
岡田 尊司 1960年、香川県生まれ。精神科医、作家。東京大学文学部哲学科中退、京都大学医学部卒。同大学院にて研究に従事するとともに、京都医療少年院、京都府立洛南病院などで困難な課題を抱えた若者と向き合う。現在、岡田クリニック(大阪府枚方市)主宰。日本心理教育センター顧問。山形大学客員教授として、研究者の社会的スキルの改善やメンタルヘルスの問題にも取り組む。また小説家・小笠原慧としても活動し、『DZ』(KADOKAWA)では横溝正史ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ